施工例紹介

【福岡市西区】トイレ取替工事

  • AFTER
    • 埋込手洗器は撤去し、壁を補修。

      手すりは、I型からL型へ。

      まだお若いので手すりを付けるか悩まれていましたが、先々必要になる時が来るし、

      後から付けるなら この工事のタイミングでつけてた方がいいとお話しました。

      クロスは、塗り壁調。

      クッションフロアはベージュ系。

      ソフト巾木はホワイトで。

      シンプルに落ち着いた空間になりました。

    BEFORE

    トイレ本体は 手洗タンク付タイプ、別で埋込手洗器がありました。
    手すりやペーパーホルダー、タオル掛けはシンプルなホワイトでした。

  • AFTER
    ペーパーホルダーは、奥さまが打合せの時からずーっと気になってあったものを。

    最終確認の時まで、木調のもので・・・と言われていましたが、
    このペーパーホルダーが気になってあって、家が和風だからな・・・と好きなものを諦めそうになられていたので、
    「初めからこちらを気になっていたし、色も素敵なのでアクセサリーは好きなものを入れましょう!」ということで、
    ペーパーホルダーとタオルリングは、奥さまの好きなものを採用しました。

    ペーパーホルダーは、奥さまが打合せの時からずーっと気になってあったものを。

    最終確認の時まで、木調のもので・・・と言われていましたが、
    このペーパーホルダーが気になってあって、家が和風だからな・・・と好きなものを諦めそうになられていたので、
    「初めからこちらを気になっていたし、色も素敵なのでアクセサリーは好きなものを入れましょう!」ということで、
    ペーパーホルダーとタオルリングは、奥さまの好きなものを採用しました。
    BEFORE
  • AFTER
ページトップへ戻る