今日の松浦さん7/11(木)
こんにちは~^(゜Θ゜)^
パナソニックリフォームクラブ株式会社雅住建の松浦です。
今日、沖縄初のセブンイレブンがオープンしましたね(*^^*)
あ!!7月11日…セブンイレブンだ!!
実は沖縄にはセブンイレブンはなかったんです。
昨年沖縄旅行に行ったときに初めて知りましたが…。
なぜ今までなかったんでしょうか。
いつものように調べてみました~(*´∀`*)
セブンイレブンは、出店戦略としてドミナント方式(高密度他店舗出店)を採用しているのをご存知でしょうか?
ドミナント戦略とは、チェーンストアがひとつの地域に集中して出店する戦略のことらしいです。
創業当初からこのドミナント戦略を採用しており、
ひとつの地域に多数出店している地域もあれば、ひとつも出店していない地域もあるそうです。
たしかに「この辺セブンイレブン多いな~」って思うことありますよね。
ドミナント戦略のメリットは4つあります。
1つ目は一定地域に複数店舗出店することにより、その地域での認知度が上がります。
全国的に知名度が低いチェーンストアでも、
集中して出店することでその地域での認知度向上が期待できます。
2つ目は店舗同士が離れていると配送に回る時間がかかりますが、
店舗が一定地域に集中させることで配送効率が上がります。
運送コストの削減ですね。
3つ目は地域ごとの広告宣伝をすることができます。
店舗ごとに広告宣伝を変えていては費用がかかりますが、
特定の地域ごとなら費用も最小限に抑えられるでしょう。
4つめはスーパーバイザーが効率良く各店舗を巡回できるようになるため、
一店舗あたりにかける時間を長くとることができます。
人件費の面でもメリットもありますね。
その反面、デメリットもあります。
店舗同士での顧客の奪い合いや、自然災害によるダメージの集中化、
地域の事情が変わると戦略に対して大きく影響したり(道路ができたり商業施設ができたりなど)、
いい面もあれば悪い面もあるのが実情です。
ちょっとそれてしまいましたが、
なぜ今になって沖縄に出店を決めたのでしょうか。
理由の一つに、全国的な店舗数の飽和問題だと考えられます。
出店数日本一ということは、
それだけ細かい地域まで「出店し尽くした」ということの裏返しでもあります。
なんにせよ初のセブンイレブンということで楽しみにしている方も多いと思います。
私も限定商品が気になるので、沖縄に行きた~い\(^o^)/
ということで工事中の写真の続きです。
パテ処理をしてからクロスを貼っていきます。
床も部屋の雰囲気に合わせて今回はフロアタイルを貼っていきます。
だいぶ部屋っぽくなってきました。
明日は設備のご紹介致します。
完成までもう少し!!
ではまた明日(^_^)/~
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~