ふじこ日記
こんにちは!営業アシスタントの藤瀬です!
宮崎県出身の私ですが、宮崎県には県内の限られた路線で走る
【海幸山幸】という電車があるのをご存知でしょうか🚃
こちらの電車のコンセプトは『木のおもちゃ箱のようなリゾート』
※画像はネットより
こちらの海幸山幸は宮崎市~日南市南郷までの区間のみ走っています。
何がすごいってこの電車は車内外全てに飫肥杉を使用しています( ゚Д゚)✨
なので海幸山幸が駅のホームに来ると爽やかな杉の香りがホームに広がります🍃
車両自体が無くてもホーム内はしばらく飫肥杉のいい香りが残っていて
さっきまで海幸山幸がいたこと教えてくれます。
※画像はネットより
車内全てに飫肥杉なので本当に香りがよく
走る路線は日南線なので有名な鬼の洗濯岩だったり青島神社や日向灘が
一面に見える素敵な景色が広がります(^^♪
海幸山幸という名前には神話の町宮崎ならではの理由があるので
気になる方は是非【海幸山幸】で検索されてください☺
さて、今回の話は建築と一体何の関係が?と思われたと思いますが…
海幸山幸の話を事務の山部さんとしていると「木目調の内装やインテイリアが好き!」と言われていました☺️
意外なところにインテリアデザインだったり内装・建築アイデアはあります✨
オシャレなお店や建物・お家・ファッション誌だったり必ず何かオシャレに見せるヒントがあります!
普段からそれを意識するといつもの街中で意外な発見が見つかり今後の仕事の参考になったりと
違う職種から飛び込んだ私にはこれも立派なお勉強なんです✍
お家やお部屋にもコンセプトがあると間取りや内装、住宅設備、インテリアが決めやすくなります✨
まだまだ勉強中の身ですが、お客様に寄り添いながらしっかりと
理想をカタチにするお手伝いをしたと思います!
バスルーム
こんにちは!雅住建です。
今回は、バスルームについて。o○
Panasonicバスルーム
▼Lクラス -こだわりのバスルーム-
空間の上質感を高め、身体と心をより
整えるこだわりのバスルーム
▼リフォムス -あたたかいバスルーム-
入る前から湯上りまであたたかい
リフォームにおすすめのバスルーム
▼オフローラ -お手入れ、快適さを両立-
毎日のお風呂掃除がラクになる
いつもキレイなくつろぎのバスルーム
浴槽、カウンター水栓などを汚れがつきにくい
スゴピカ素材(有機ガラス系)にすると
毎日のお掃除もラクになることでしょう✨
冬のお風呂場の寒さを思い出してみてください。
辛~い寒さですよね。
床暖房と、保温浴槽Ⅱで快適、心地良いバスタイムに!
保温浴槽は、冷めにくいから追炊き回数も減らせます♪
みなさまの想いに応えるバスルームを取り揃えてあります。
内装工事【福岡市】
学校の黒板
皆様 いかがおすごしでしょうか?
今回は学校の黒板についてお話します。
実は学校の教室で、黒板の位置は必ず西向きにするというルールがありますが、
それに合わせて窓は西向きになっています。
黒板は、ほぼ必ず西側に設置されます。
理由は簡単で授業を受ける際、手元が暗くならないようにするためなんです。
これら学校の間取りに関しては、そのほとんどが、全国で統一されています。
日中に勉学に勤しむ学生にとって、教室に明かりが入ることはとても重要です。
太陽は東から昇りますので、教室の窓は光が最も入りやすい南向きに面するように建てられることが多いです。
そうなると必然的に黒板の位置は西側にくるようになります。なぜ黒板が必ず西側にくるように設計されるのでしょうか。
それは、右利きが多いと言われている日本人の生活に関係しています。窓が南側に設置されている場合、
ノートを書く際に手の影が邪魔になることを避けるためなのです。ここで可哀想なのが、左利きの人です。
左利きの場合はノートと窓の間に手がくるため、もろにノートに影が映り込んでしまいます。
右利きの人間が圧倒的に多いことから、仕方がない事なんでしょうね
まだまだ、ご紹介したいのですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・
積算の濱地でしたーー
自分だけのオリジナルデザイン
こんにちは!雅住建です!
パナソニックのシステムキッチンで沢山のカラーを準備していますが
Lクラスのキッチンだけはオリジナルカラーを注文することが可能です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
もともとの家にある家具に合わせて見たり、空間カラーを揃えたい方には
とてもオススメです!
同じキッチンでもカラーを変えると全く別物に見えますよね👀
オリジナルカラーは以下の流れで決まっていきます!
オリジナルカラーの組み合わせは自由自在です(^▽^)
オリジナルカラーなのでお届は通常より時間がかかりますが
自分だけの特別な色がキッチンにあるのは嬉しいです(^^🎵
人と被るのはイヤ!どうしても好みの色にならない!
そんな方は是非ご検討下さい!
IH取替工事【福岡市】
スーパーブルームーン
みなさんこんにちは😊
経理の大石です♪
3連休最終日いかがお過ごしでしょうか?
今日は少し日にちが経ってしまいましたが、先月末に見た「スーパーブルームーン」のお話をします。
数日前からテレビやネットで話が出ていたので楽しみにしていました♪
どこからでも見えると思っていたんですが......
今回ブログの為に調べてビックリ😲😲
九州は見えにかったみたいです(つд⊂)エーン
通りで・・・・・
仕事が終わって外に出て空を見上げると
これが「スーパーブルームーン」なのかな?キレイではあるけど(・・?
と思っていました。
後日ニュースを見ていても大きな満月が話題に上がっていて見たものと違う・・・
満月はひと月に1回巡ってくるものですが平均して2~3年にいちどひと月に2回満月が見える事があるそうです。
そのことをブルームーンと呼び出し、珍しさから「ブルームーンを見ると幸運が訪れる」と世界でうわさが広まったそうです😊
それに加え今回の満月は2023年のなかでは最も地球から近い満月となるため、今年の満月の中では最も大きく見える「スーパームーン」と呼ばれます。
この2つが重なって「スーパーブルームーン」だそうです✨
次見れるのは2~3年後
その時は是非自宅でお酒を飲みながら鑑賞したいなと思いました(笑)
キッチンのお悩み
こんにちは!雅住建です。
キッチンについて
こんなお悩みはありませんか?
・換気扇、吸い込みが悪く換気されない
・水栓まわり、使いづらさが年々悪化してる
・火事の危険
・全体的にキッチン作業がしずらい
生活もしずらくなり何かと億劫です。
お悩みをリフォームで解決!
▽
☆スゴピカ素材のシンク、シャワー水栓にすると…
水垢が目立つシンクまわりにも、スゴピカ素材使用のため
汚れが落ちやすく傷が付きにくい!
ワイドシャワーなのでシンクのお掃除も手早く済ませます。
☆フラットワイドコンロにすると…
幅90㎝となり、3つの鍋がゆったり置けます。
そして、手前のスペースが約16㎝あるため調理スペースとして使えます。
操作部は軽く押すだけで、飛び出すプッシュオープン式!
☆10年間ファンのおそうじ不要。
全自動おそうじファン付 ほっとくリーンフード
毎日の家事が少しでもラクになるよう
キッチンについて見直しをしてみませんか♪