最近の松浦さん

こんにちは。

雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^

ついにこの季節がやってまいりました💦

 

 

花粉症シーズン…(~_~;)

昨日は暖かかったので一日中鼻水ズルズル、目元がかゆい。

顔のパーツを外して丸洗いしたいです。

 

 

先日「増改築相談員」の講義と試験を丸一日かけて受講してきました( *´艸`)

増改築相談員」とは…公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター」が定める資格制度です。

リフォームの設計や施工、見積もりに関する知識や経験を持ち合わせている者として、

リフォームをしようと考えている方からの相談に誠実に対応し、必要に応じてアドバイスを行います。

また、公的資金や高齢者対応のリフォーム、耐震性に関することなど幅広い知識を持っている、

言わばリフォームの専門家です。

 

研修の内容は、

・総論…リフォームの種類や増改築相談員について

・相談、工事の進め方…接客や見積からメンテナンス・保証など

・性能向上リフォーム等…リフォームにおける工法上の知識や耐震・バリアフリー・省エネリフォームの基礎知識

・住宅の点検と補修…住まいを長持ちさせる点検や補修

・設備のリフォーム…設備リフォームの実態、給排水衛生設備など

・関連法規、制度など…リフォームに関連する建築関連法令、住宅に関連するその他の法令など

・関連融資、住宅の税金…リフォームローンの種類や住宅に係る税金の基礎知識

・トラブル事例とその対応…リフォームの相談状況やその対応など

・介護保険における住宅改修…介護保険の支給対象となる住宅改修の工事種別や支給限度額、申請手続きなど

そして最後に考査という流れでした。

 

1回取得すればいいというものではなく5年ごとに更新時に再度講義と考査があり、

新しい技術や知識を習得することができるのでお施主様にとっては安心できるポイントですね!

 

これからリフォームの予定がある方や相談されたい方は、

選ぶ基準の一つになりますので頭の片隅に置いておくのがいいかもしれません。

ちなみにWEBサイトからも検索できるので参考までに…

↓↓↓↓↓

https://www.refonet.jp/meibo/index.php?mode=search&pref_list=47_0_%B2%AD%C6%EC%B8%A9

 

建築業に携わって10年以上となりますが、まだまだ学ぶことと振り返りが必要だなと実感しました。

弊社では私のほかに社長も「増改築相談員」を取得済みです。

私の登録証はまだ受け取ってはいませんが、合格すると信じて交付を待ちたいと思います(*^^)v

 

ではまた~(^_^)/

 

 

新生活スタート 【糸島市】

ひな祭り🌸

みなさん、こんにちは! いつも元気な青木です!

 

本日は、女の子の節句「ひな祭り」ですね🌸

うちは息子なので、特に何もする予定はないのですが・・・(笑)

実家にいる時は、雛人形を飾ってくれていたな~なんて ふと、思い出しました。

 

子どもの頃は、ひな人形が怖くて💦怖くて・・・💦

夜中に目が光る・・・目がこっちを見ている・・・と創造力をフルパワーに使っていたのは あの頃だけでしたね・・・😅

年頃になると、「早く片付けんと結婚が遅れる」と、なんとなく頭にあって

出すなら早く片付けて~なんて母親に言っていた気がします🤣(ナメタ娘ですよね(笑))

本当にそんな事あるのかと、何となくネットで検索してみました。

しっかり迷信でした👍

でも、子どもの身代わりとなり厄を受ける役目の雛人形をいつまでも飾っておくと「厄が戻ってくる」ということで、早く片付けた方が良い。

大切なものを、正しく片付けられるようになってほしいなどの気持ちからきたものと考えられるようですね。

いつの時代も子どもを想う親の気持ちは変わらない✨

母のちらし寿司が食べたくなりました🤗💕

梅の花が寒さで遅れていますが、桜と梅が同時に見れるかもしれませんね🌸

楽しみです♪

 

 

 

友だち追加

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

トイレ取替工事 【糸島市】

  • AFTER
    トイレ工事後

     

    BEFORE

VOICE

【お客様アンケートより抜粋】
 設備業者が待ってあったせいか、クロス業者さんが工事が終わった後 慌てて出ていかれ、気になる所がありましたが、聞きにくかったです。
 後日、電話にてクロスの件を伝えたりしたので、当日現場担当者の方から一言あれば、その時にお伝えできたと思います。

この度は、トイレ改修工事をご依頼頂きありがとうございました。
工事完了後の説明やご確認がしっかり出来ておらず、お手数をお掛けしましたことと不安や不快な思いをさせてしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
貴重なご意見を、社員・協力業者全員で共有し、以後このようなことが無いようつとめて参ります。
工事中は、何かとご協力頂きまして誠にありがとうございました。
また何か気になる事がありましたら、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
担当:青木

2月19日片づけプチセミナー

皆さんこんにちは☺経理の大石です♪

雅住建では定期的に

こんまり®︎流片づけシニアコンサルタントの安部綾子先生を

お招きして”片づけプチセミナー”を開催しております。

2月19日が今年初めての片づけプチセミナーでした。

プチセミナーでは安部綾子先生にこんまり流のお片づけの流れを教えて頂いています。

                                  ※前々回のお写真になります。

 

 

お片づけの流れやお片づけのコツ、先生に直接質問できる時間もあります!!

日頃のお片づけの悩み、やる気スイッチも押してくださいます(笑)

キッチンの収納も実際のキッチンを使ってレクチャーしてくださいます。

プチセミナーの後はPanansonicの最新キッチンを使って時短お菓子作り🎂

PanansonicのトリプルワイドIHを使って一気にクレープを作ります🍽

 

クレープを焼きながら、トッピングの焼リンゴ、チャイまで作れます✨

出来上がったクレープを食べながら先生と雑談タイム⌛

女性が集まると話が尽きません(笑)

セミナー終了後も希望される方にはショウルームをご案内しています。

これはキャットウォークのご案内をしているところです。🐈

 

定期的に安部綾子先生の片づけプチセミナー開催しております。

お片づけ、リフォームにご興味のある方ご参加お待ちしております♪

 

 

 

友だち追加

施工事例

資料請求

屋根塗装工事 【糸島市】 ※糸島市プレミアム付商品券ご使用※

  •  

     

    BEFORE
  • BEFORE
    洗浄中の様子
  • AFTER
    綺麗に取る事が出来ました。
    BEFORE
    窓や柱に強力な銀シール

VOICE

【お客様アンケートより】
丁寧な対応、迅速な確認と連絡、こまやかな配慮がよかったです。
品質が高かった。
終始安心して工事を見届けることができました。
写真を多く撮影頂き状況を把握することができました。
雅住建さんにお願いして良かったです。
ありがとうございました!
この度は、大変お世話になりました。
工事期間中、お家を囲むように足場がかかる事により室内は暗くなり、お庭などもご不便であったと思いますが、ご協力いただきスムーズに進める事ができました。ありがとうございました。
足場解体予定に前に台風予報で心配でしたが、前倒しし解体作業が無事終わり安心いたしました。
屋根の色味もすごく素敵です。これから月日とともに馴染んでいく経過も楽しみですね。

この度は、塗装工事をご依頼頂きありがとうございました。
また何か気になる事やお悩み事などありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
大切なご縁に感謝します。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
担当:青木

【補助金活用】 ご縁に感謝。大満足の出来上がり【糟屋郡】

VOICE

【工事完了後のお客様アンケートより】
キメ細かな説明、提案が良く、心配りも感謝。
質問に対しての受け答えが良く、とても助かりました。

初めは雅住建さんを知らなく多少不安はありましたが、担当者、現場の方の心配りが良く、
又、出来上がりが最高でした。
この度は、大変お世話になりました。
本当にタイミングとご縁があって、今回工事を担当させていただくようになり感謝いたします。
お打合せの時、いつも楽しい時間を過ごさせていただきました。
工事前から、家具の移動・片付けなど快くご協力いただき、大変助かりました。
住みながらの工事でご不便をおかけいたしましたが、最後まで本当にありがとうございました。

この度は、リフォーム工事をご依頼頂きありがとうございました
また何か気になる事やお悩み事などありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
大切なご縁に感謝します。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
担当:青木
ページトップへ戻る