スタッフブログ

三男とデート

こんにちは!

またまた事務の尾藤です(^^)/

 

先日主人と長男、次男がキャンプに行っていたので

久しぶりに三男とデートへ行きました🧡

朝からミニオンの映画を観に行き

終わってからは恐竜アドベンチャー展に

行ってきました🦕

 

 

 

 

 

↑格闘したままの化石なんて凄くないですか?!

化石などを見るのが好きな母と恐竜が好きなはずなのに

迫力に圧倒されて、終始私のお尻に顔をうずめていた三男くん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

恐竜を見た後はリクエストのラーメンを食べて

カブト・クワガタの森にも行ってきました♪

ここもまたビビり倒す三男くん😂

頑張って大好きなカブトムシ達に触っていました♪

 

 

 

 

 

カブトムシともさようならをして

歩いて海まで行き、貝殻を拾ってんのんびり過ごし

疲れたのか「お家に帰ろう!」と言い出すので

「せっかくだからバスに乗って帰る?それともタクシー?」と聞くと

即答で「タクシー」と答え、タクシーに乗った瞬間寝落ちした三男くん🤣

 

我が家は三兄弟なので普段はガミガミ鬼ばばあですが(笑)

三男くんとゆっくり一緒に過ごせて幸せな1日でした🥺

 

 

 

 

キャンプを楽しむ長男・次男🏕

 

では(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せな研修

 

こんにちは!

事務の尾藤です(^^)/

先日Panasonic製品Lクラスのお風呂の研修へ行ってきました🛀

なんと入浴体験も出来るとの事で着替えもバッチリ持っていきました(笑)

 

 

まずLクラスのバスルームはPanasonic最高クラスのバスルームなんです✨

他のバスルームとの違いは高級感を感じるデザイン性で

非日常の空間を家庭で味わう事が出来ます🥺

 

今回入ったバスルームに付いている機能などについて説明してきますね♪

 

■FIX窓

浴室の壁をFIX窓にする事により、圧倒的解放感&高級感✨

まるで高級ホテルに泊まっているかのようなゴージャスな気分を味わえます!

■大開口窓

 

壁の端から端まで大きな窓にすることで、リゾート感を味わえる事が可能!

昼間に入る景色も素敵ですが、大体の方は夜に入るかと思います😌

Lクラスになると一味違うのです↓

■水盤LED照明(演出照明)

 

 

まるで月明かりに照らされているかのような照明に水面が照らされ

露天風呂に入っているかのようなリラックス空間へと早変わり🌝

なかなか旅行にも行けない時代なので、これは本当に良いですね🥺

 

■シーリングバスオーディオ

 

天井点検口フタを振動させることにより、バスルーム全体を包み込むように音が流れ

浴室360℃広がる音を楽しめます!

映画なんて大迫力間違いなしです👀

また、Bluetoothを繋げばスマホから音楽を流す事が可能♪

なかなかお風呂から出れませんね(笑)

 

■酸素美泡湯

Panasonicのバスルームと言えば酸素美泡湯🛀

 

酸素を含んだミクロの泡ですぐに身体が温まり、お風呂上りもポカポカ長続き!

ぬるめ約39℃のお湯で十分温まり、高齢者の方は熱めのお湯だとヒートショックなど

身体への負担がかかりますが、ぬるま湯で温まるので安心なんです♪

またマイクロバブルですぐにお湯が白くなり、入浴剤を使わなくてもいいですし

洗浄力もあるので汚れもすっきり落としてくれます♪

さらにモイスチャー効果でお肌の潤いが長続きするので

湯あがり後すぐに保湿クリームを塗れば乾燥肌ともおさらばです👋

でも湯あがり後すぐに保湿クリームなんてめんどくさい…そんな時間ないよ…って方!!!

 

■オイルヴェール酸素美泡湯

こちらで解決です👌

美泡湯オイルを専用カバーに入れることでミクロの泡にオイルが混ざり

お風呂上りも保湿が続きます♪

届きにくい背中の保湿も簡単にでき、ラベンダーの香りで更に癒しの空間になります✨

(無香料タイプもあるみたです^^)

 

■リゾートバブル

 

 

↑まずお尻の位置が決まっており、そこに座ってスイッチを押すと

首、肩、腰、ふくらはぎを大きなバブルが心地よく刺激をしてくれて

疲れが溜まりやすい部位を心地よく刺激をしてくれます.。o○

泡が身体を包み込み普通の入浴に比べて

時短で身体を温めてくれます♪

リゾートバブルを体験した95%の方が満足しており

私もデスクワークで肩こりが辛いのですが

バブルの刺激でほぐれを実感できました🥺

 

以上が今回の体験で感じれた素敵な機能でした♪

 

皆さんにLクラスの魅力は伝わりましたか😌?

 

あ!あと凄いっ!と感じた点がもう1つ!

Lクラスを購入するとコンシェルジュが付き

取り付け後のサポートなどしてくれるそうですよ🤫

さすが最高クラスLクラスですよね✨

 

我が家に取り付けられたらな~と

注文住宅の夢が膨らむばかりの尾藤でした!

では(^^)/

 

ファスティングしました。

 

皆さまこんちには☺経理の大石です。

実は昨日まで14日間に及ぶ人生初のファスティングをしました😄

私がしたのは断食ではなく10日間玄米のみで過ごして添加物を体から抜く7号食ダイエットと言うものです。

ファスティング中は玄米と1日1個の梅干し、ごま塩(添加物無)の物だけOKです。

7号食ダイエット

一口を50~100回噛むので1回の食事でおにぎり1個で満足できるようになります。

玄米はいくらでも食べてよいのですが噛むのに疲れ1個以上食べる気にはなりませんでした(笑)

 

初日から瞑眩反応と呼ばれる頭痛が出ました。これは普段糖を定期的に摂取している人に表れやすいそうです。

この頭痛を助けてくれたのが玄米甘酒です。

7号食ダイエット

玄米甘酒のみ飲むことが許されているので、これには本当に助けられました( ノД`)シクシク…

甘酒はスーパーにも売っているのですが、玄米の甘酒が置いてるところが少なくて・・・

百貨店に置いてありました☺

この生活を10日続け、お腹いっぱい食べる事がないのでお腹が凹んでいくのと、腕が少しほっそりしてきました。

目立った効果は実感できないんですが、日中の体が軽かったり、快便になったり、イライラする事が減ったように感じます。

11日目からは回復食です。

7号食ダイエット

椎茸と昆布で出汁をとって、野菜を1品だけ入れたお味噌汁が食べれます。

お味噌汁を飲んだ時は久しぶりの味だったのでとても感動しました(´;ω;`)ウゥゥ

体中に染み渡ります✨

1日ごとに食べれる物が追加され4日間の回復食も昨日で終わりを迎えました👏

7号食ダイエット

 

ですが、これだけ体内が奇麗になったのに悪いものを入れたくなくて今日も玄米とお味噌汁食べました。

急激に油物やお肉を摂取するのは体に良くないので徐々に始めようと思います('ω')ノ

 

今回初めてファスティングをしてみて効果は1キロ体重が減ったのと体が軽くなった、偏頭痛や肩こりが減った

ダイエットと付いてますが食べるのでそんなに体重は落ちないと思います。

ですが思っていたよりも続けられたのと、瞑眩反応以外で偏頭痛が出なかったので年に1回はやってみようかなと思っています。

この状態が長く続けば良いと思っています('ω')ノ

 

 

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

 

 

 

花火をしてきました

 

こんにちは。事務の田中です。

7月に入り、夏といえば花火🎆

ということで、家族3人で花火をしてきました。

 

 

1人で持ちたいと騒ぐ二歳児に

まだ危ない!という母親と

男なら挑戦させてみろ!という父親

がギャーギャー後ろで言い合う中、

二歳児1人で背筋伸ばして花火してました。(笑)

 

大濠の花火大会がなくなったので、

近くの花火大会がないのが残念ですが

打ち上げ花火も見たいですね~

人混みは嫌だけど( ̄▽ ̄;)

 

また全国的にコロナが増えてきているので

お出かけの際は感染対策気を付けましょうね!

 

ではまた次回です(^.^)/~~~

 

 

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

 

 

 

面白い建築用語②

皆さん いかがお過ごしでしょうか

梅雨もすぐ終わって暑い日が続きますが体調管理にはくれぐれもお気を付けてください


さて今回は前回、前々回の続きで建築用語についてお話しします

建築用語の中には面白いものがあるのでご紹介します

 

 

かすがい

ホッチキスの針を大きくしたような形のコの字型の釘のことで、二つの木材をつなぐのに用います。

「子はかすがい」の語源になった言葉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逃げ・・・よみ:にげ

①現場での取り付け誤差や材料の加工誤差などを吸収するのにあらかじめとっておく、すき間や重なりの余裕のことをいう。

②「逃げ墨」をいう。

 

 

笑う・・・よみ:わらう

本来くっついていなければならない部分に隙間があくこと。

 

 

いじめる・・・

仕口などが、かたくて入らない材料を無理に入れたり、あるいは片方の部材を切り欠くなどして、いじめて無理やり納めること。

 

 

馬鹿(馬鹿棒)・・・よみ:ばか、ばかぼう

工事現場にある木切を使って、所定の長さのところに横線を引いて、多くの箇所に所定の長さ(高さ)の位置に印をつけるための

簡易的な道具のこと。

 

 

拝む・・・よみ:おがむ

直立しているべきものが傾いていること。

 

 

水・・・よみ:みず

水平の事

 

 

てれこ

「反対」を意味する職人言葉であり、部材の前後を「てれこになっている」という。

 

 

 

 

ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

 

 

 
 
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
PanasonicリフォームClub 株式会社雅住建
福岡市早良区四箇6丁目4-6-1F
E-mail info@miyabi-juuken.com
TEL 0120-6410-19
一般住宅リフォーム内外装工事の設計施工
店舗の企画設計施工
マンション内外装リフォーム
リノベーション工事一式
オール電化太陽光発電工事
グラフィックデザインの企画・製作・立案
他総合リフォーム一式
一般社団法人福岡県中央古民家再生協会
株式会社雅住建一級建築士事務所
エリア:福岡市早良区・西区・南区・城南区・福岡県全域
 

 

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の松浦さん

こんにちは。

雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^

 

 

いや~毎日暑いですねι(´Д`υ)アツィー

ホントに溶けそうです。

この前運転中に外気温見たら41℃…💦

二度見しましたもん。

熱中症や体調管理には十分お気を付けください!!

 

先日スマホに入っている写真を見返していたら熊本城の写真が出てきました。

我ながらキレイに撮れているので…

 


↑↑バカ殿に出てきそうなぐらい立派ないでたち!

 

 

だいぶ復旧していて立派な姿でしたが一部では震災の名残も。

 

 

最近また大きな地震も多いので防災グッズなど常備しておくことをおススメ致します。

震災の恐ろしさを改めて感じましたね。

暑さとコロナが落ち着いたらまた熊本にも遊びに行きたいな~と思った松浦でした(*^▽^*)

ではまた~(^_^)/

 

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

七夕☆

こんにちは!

事務の尾藤です(^^)/

 

今日は7月7日七夕ですね✨

 

七夕といえば!お願いごとですよね!

皆さんはお願いごとしましたか❓

 

さて今日は七夕についてお話したいと思います🎋

(決してネタ切れではありませんよ( ゚ 3゚)~♪)

 

 

 

まず七夕のルーツは中国の「乞巧奠・きこうでん」

七夕は1年に1度織姫と彦星が会える日はもちろん、

糸や針の仕事を司る織女が、手芸や機織りなどの上達を願う祭りの事を「乞巧奠」と言うらしいです!

七夕は日本だけではなく中国、韓国、台湾でも行われてるらしいですよ👀

 

そしてなぜ織姫と彦星が1年に1度しか会えないのか

皆さんも気になりますよねσ(´-ε-`)

 

中国から来た伝承によると【天の神様】には【織姫】という娘がいました。

毎日真面目に【機はた】だけを織る娘を見て可哀想に思った天の神様が

毎日真面目に牛の世話をしていた【彦星】を【織姫】に会わせて、2人は無事に結婚をしました。

しかし毎日真面目に仕事をしていた2人ですが、結婚をした途端に働かなくなってしまい

神様たちの服は作られず、牛たちは瘦せ細ってしまったそうな。

そんな2人を見た天の神様が大激怒!!!

2人を天の川の両側に引き裂いてしました(´;ω;`)ウッ…

しかし2人の悲しみが働けないほど大きく、1年に1度の七夕に合う事が許されたとさ。

 

 

なんとも悲しいストーリーですよね(´;ω;`)ウッ…

でも働かないのはそりゃ怒られますよね(笑)

 

こんなストーリーを知ったら、今日久しぶりに会えてるんだな~とほっこりしますね✨

 

以上!尾藤でした~(^^)/

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

 

夢のあるパン屋さん🍞

暑い日が続いていますね。。(>_<)
皆様、ばてていませんか?💦
営業の庄司です。

今年は本当に早く
あっという間に梅雨明けしましたね!!
水不足でプールの授業がなくなった学校などもあるときき
全国的にも水不足が心配ですね。

そして、もう1つ
やっぱり熱中症が心配ですね🥺
水分・塩分をとりながら無理はされないでくださいね★

先日、糸島市にある「石窯パン工房🍞童夢の森」へ行ってきました。
ここは閉鎖してしまった「かしいかえん🎡」の置物や遊具を何点か買い取られ設置されているんです★

外にはテラス席があったり、遊具もあったり✨

かしいかえんのイメージパンやかわいい動物などのパンもあり
とてもウキウキできる場所でした。
パンの写真をとる前に食べてしまいましたが m(__)m

子どもも大人もなんだかほっこりできる素敵な場所でしたので
お近くに行かれた際は、ぜひ覗かれみてください★

かしいかえんが閉鎖してしまったのはとても残念ですが

引き継がれていくってなんだかあったかくて嬉しいですよね🌟

ちなみに弊社、糸島店もわりかし近いので

ぜひよろしくお願い致します(*^▽^*)

では~☺

 

 

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

念願のミニブタcafe

こんにちは😃経理の大石です♫

 

最近テレビでミニブタを特集しているのを見て

天神にミニブタcafeがあるのを知り

先週のお休みに尾藤さんと行って来ました🐽

みんな誘ったんですが…

気付いたら2人でした🤣🤣

ブタさんに興味ないみたいで笑

 

念願のミニブタcafe☕️

 

テーブルだけがあって、座るとブタさんが膝の上に乗って来てくれます♫

 

なんと2匹も来てくれました🐽

白い小さな子は生後3ヶ月ぐらいです。

ここのcafeには9ヶ月位までの子しかいませんでした。

お迎えをここのcafeで待つそうです🐷

ここに気に入った子がいたら里親になれるそうです😍

ブタさんはくっ付くのが好きだそうです😍

膝の取り合いをしてくれます♫

この後、鼻で押し退けてました笑

 

 

 

 

こんな風に記念写真も撮らせてくれます✨✨

終始癒されっぱなしでした🥹🥹

いつかはお迎えしたい…

夢ですが😅

また癒されに行きたいです🐷

 

 

 

 

 

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

 

 

田中の日曜日

 

 

こんにちは。事務の田中です☺️

 

週末に、久しぶりに焼肉に行ってきました!

 

行く前は、ブログ用に写真撮ろ〜と

ちゃんと考えてたのですが、

写真撮るのも忘れて食べまくり

あっ、と思った瞬間に1枚だけ、、(笑)

 

 

 

 

またなんとも言えない瞬間のお肉です🍖

(美味しく頂きました)

ブロガーには向いてない田中🐷(笑)

 

ブログに載せよう載せようと、

思いながらもうすぐ1年たってしまう

去年の店長の誕生日祝いの時の

写真でしめたいと思います🎂

(許可をとってないので一応サングラスつけときました)

 

 

 

▷▶施工事例

 

▷▶お問合せ

 

▷▶資料請求

 

▷▶友だち追加

 

 

ページトップへ戻る