TEL 0120-6410-19
一般住宅リフォーム内外装工事の設計施工
店舗の企画設計施工
マンション内外装リフォーム
リノベーション工事一式
オール電化太陽光発電工事
グラフィックデザインの企画・製作・立案
他総合リフォーム一式
一般社団法人福岡県中央古民家再生協会
株式会社雅住建一級建築士事務所
エリア:福岡市早良区・西区・南区・城南区・福岡県全域
こんにちは~^(゜Θ゜)^
雅住建の松浦です。
先日新人さんを連れて薬院にあるPanasonicショウルームに行ってきました(#^.^#)
皆さん、最新設備に興味津々!!

女性陣憧れの「Lクラス サロン ア・ラ・メゾン」。
メイクもケアも思いのままに自分ケアを行えます。
「可愛い♡」「うちにほしい~」と大興奮でした(^▽^;)
他にもバスルームや…


最高の安らぎ空間をあたえてくれる「Lクラス バスルーム」。
「入ってもいいですか(*^▽^*)??」と入ってみたり…(なぜかカメラ目線(笑))


先進の機能と空間の美しさを両立する「Lクラス キッチン」や、
料理のしやすさをどこまでも追及した「ラクシーナ」でキッチンの仕様や使い方を確認したり…


最新のマグネット式のスマートコンロにびっくりしたり…
実際に体験をしながら楽しく学ぶことができたと思います( ..)φメモメモ
真剣に学ぶ姿に私も改めて初心を思い出すことができました!
今後に期待したいと思います。
がんばれー(=゚ω゚)ノ
ではまた~(^_^)/~
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
皆さん、はじめまして4月に入社いたしました日高と申します。
これからヨロシクお願いします (ο^ω^ο)
ところで、2重の虹を皆さんは見たことがありますか?
私は奇跡的に見たことがあるんです ( *¯ ω¯*)☆キラ
正確には二重虹(ふたえにじ)と言うそうですよ

↑こちらがその時にとった写真です (ο^ω^ο)
後から知ったことなのですが上は下の虹の色の並びが逆になっているんです Σ(・ω・ノ)ノ

↑↑通常の虹色↑↑

↑↑二重虹の上側の虹色
そうそう、二重虹には色々な言い伝えもあり
1.願い事が叶う
2.祝福のサイン
3.新しいスタートを切るサイン
4.人生が好転するサイン
など様々な幸運をもたらしてくれるそうです。
ダブルレインボーを見つけたら、写真を撮って待ち受けにするとさらに良い幸運が舞い込んでくるらしいですよ
ではでは、皆様にもHappyが訪れますように(ο^ω^ο)

こんにちは。
5月から雅住建本社で働くことになりました田中です。
これから、よろしくお願いいたします(*^^*)
軽く自己紹介させていただきます!
24歳、A型、てんびん座、一児の母です。
1歳9か月の男の子を育ててますが
ヤンチャ・いたずら大好き・怒ってもなぜかドヤ顔で全然きいてない、、、、
典型的な男の子で手を焼いてます。が、可愛さもまたピカイチです☆(笑)
家事、育児にこれからは仕事もプラスして頑張っていこうと思います!!
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
PanasonicリフォームClub株式会社雅住建
福岡市早良区四箇6丁目4-6-1F
HP https://prcmiyabi.com
E-mail info@prcmiyabi.com
TEL 0120-6410-19
一般住宅リフォーム内外装工事の設計施工
店舗の企画設計施工
マンション内外装リフォーム
リノベーション工事一式
オール電化太陽光発電工事
グラフィックデザインの企画・製作・立案
他総合リフォーム一式
一般社団法人福岡県中央古民家再生協会
株式会社雅住建一級建築士事務所
エリア:福岡市早良区・西区・南区・城南区・福岡県全域
皆さんこんにちは。(・∀・)/ ハーイ 仲本工事です。
本年度は、免許更新です。メガネのレンズもキズでくもりはててしまい。
不健康診断で、視力が落ちる始末。免許更新もあるのでいっそのこと眼鏡を買い替えようかなと思いつきました。
ヾ(*´∀`*)ノ いくぜ 、香椎浜イオン。 レッツ オンデーズ
オンデーズは、価格が 5000円~15000円台でレンズ込みでOP設定になっていて非常にわかりやすい。
ごしぇんえんのおこずかいをもらい。6000円の眼鏡を買ってOPでブルーライトカット3000円を付けました。
赤字やん(´;ω;`)ウッ 今回はラインでメンバーズ登録をしました。商品のご準備出来ましたら連絡します。
ちょっとそれまで、本屋さんでお買い物。ピロンピロン、ラインで商品の準備ができましたずらよ。(⌒∇⌒)
連絡が入りました。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 眼鏡作るのもはやくなったね、さすが時短世代ずら。
3月7日に購入して、メガネ変えた事に気づいてくれた人は1人だけ。(´;ω;`)ウッ… さびしい。
工務の山本でした。
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~




積算担当の濱地でした
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
株式会社雅住建
福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F
HP http://miyabi-juuken.com/
E-mail info@miyabi-juuken.com
TEL 0120-3810-19
一般住宅リフォーム内外装工事の設計施工
古民家再生未来に繋ぐ家
福岡県伝統再築士会
店舗の企画設計施工
マンション内外装リフォーム
リノベーション工事一式
オール電化太陽光発電工事
グラフィックデザインの企画・制作・立案
他総合リフォーム一式
一般社団法人福岡県中央古民家再生協会
株式会社雅住建一級建築士事務所
エリア:福岡市早良区・西区・南区・城南区・福岡県全域
こんにちは~^(゜Θ゜)^
雅住建の営業、松浦です。
緊急事態宣言により外出することがほとんどなくなり、
家にいることが多いためかよく食べます…(~_~;)
癖になってしまい会社でも間食してしまう始末。
経理の大石からは「また食べてる…」と言われるのですが、なかなかやめられません。
用事で外出するたびにケーキやらお団子やら買ってしまいます。
今までは甘いものはあまり食べなかったんだけどな…。
今回みんなが大好きなケーキのランキングについて調べてみました。
私が個人的に調べたものなので、多少の誤差があるのはご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ
第1位…ショートケーキ(日本で初めて売り出されたのは不〇家らしいです。日本生まれ、日本育ちとは驚きですね!)

第2位…モンブラン(フランスのアルプス山脈の形に似せて作ったもので、フランス語で「白い山」という意味です。)

第3位…チョコレートケーキ(フランス語ではガトー・オ・ショコラ、アメリカではチョコブラウニーと言います。)

第4位…ミルクレープ(日本発祥のケーキでコーヒーショップのド〇ールが全国に広めたそうです。)
第5位…フルーツタルト(そのままだと食べづらいフルーツ、ジャム、クリームを食べられるように器に乗せようとした行為からタルトが生まれたそうです。)
第6位…ベイクドチーズケーキ(北米やヨーロッパなどでチーズケーキといえばこれを指します。どっしりと食べ応えがありますよね。)
第7位…レアチーズケーキ(お菓子作り初心者さんにもおすすめ。甘いものが苦手な男性も好まれる定番ケーキです。)
第8位…ガトーショコラ(9月21日はガトーショコラの日。東京で初めて販売した日であり、ガトーショコラの魅力を知ってもらうことが目的の記念日です。)
第9位…シフォンケーキ(シフォンの生地はメレンゲの力でふわふわしているので、真ん中に穴をあけないとしぼむからこの形になりました。)
第10位…タルト(有名なタルト専門店キルフェ〇ンのタルトは絶品!!大好きだけど高級品のためたまにしか買えません…)
あぁ~食べたくなってきました( *´艸`)
コロナウイルスが収束して気軽に外出できるようになったら、
初めてのケーキバイキングに行ってみたいと思います(`・ω・´)
ではまた~(^_^)/~
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
皆さまこんにちは。経理の大石です。
もう3月ですね。こもりっきりの1年ですが今年はゆっくりお花見が出来ると良いですね~
最近塩こうじを作りました!
麹と塩と水を混ぜて1週間ほど毎日かき混ぜるだけの簡単な作業なのですが、麹があれば魚・お肉・野菜のレパートリーが増えます。
昨日はむね肉に麹を漬けて冷蔵庫で一晩寝かせました。

ダイエットのためにむね肉ばかり食べています(笑)
むね肉は硬いイメージなんですけどお酒で下準備をしてレンジでチンすると柔らかくとても食べやすくなります。
麹も一緒でむね肉に漬けてレンジでチンするだけ驚くほどジューシーです。
今日のお昼は温野菜とむね肉の麹漬けにしました。

麹の塩分でドレッシングいらずでした(^^♪
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
株式会社雅住建
福岡市早良区四箇6丁目4-6-2F
HP http://miyabi-juuken.com/
E-mail info@miyabi-juuken.com
TEL 0120-3810-19
一般住宅リフォーム内外装工事の設計施工
古民家再生未来に繋ぐ家
福岡県伝統再築士会
店舗の企画設計施工
マンション内外装リフォーム
リノベーション工事一式
オール電化太陽光発電工事
グラフィックデザインの企画・制作・立案
他総合リフォーム一式
一般社団法人福岡県中央古民家再生協会
株式会社雅住建一級建築士事務所
エリア:福岡市早良区・西区・南区・城南区・福岡県全域
皆さん、こんにちは仲本工事です。(⌒∇⌒)
コロナ対策万全ですか。受験生の皆さん体調に気を付けて、残り数週間ですが頑張って下さい。
私も大学・高校受験生をかかえる親ですが、邪魔しないように部屋にこもってます。(-_-;)
受験生以外は、コロナで 外出制限され何もできない状況で家にこもっているのだから。
進学という目的があって勉強に集中できると考え方に変えれば、この状況だけどましだったんじゃないかな。(;・∀・)
とポジティブに考えたらええがなと話しております。
今、水漏れしている現場の工事をしています。簡単に水漏れがわかる方法は水道メーターを見ることです。
メーターには、風車みたいなもの(写真の指先)が付いていますが、家の水道(キッチン・トイレ・洗面)などを
使ってない状況で、この部分が動いている(微量な水漏れだとじっと見ないとわかりません)と使ってないのにメーターが回って
いるので配管から漏水していることが確認できます。(ただし、メーターから宅内のみで、道路からメーター間は判断できません。)

ご参考に。工務の山本でした。(‘◇’)ゞ
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
皆様、コロナ渦をどうお過ごしですか?
私は、工務部長に「ほらぁ、若者。ブログを書かんね。」
と言われ、久しぶりにブログを書いてる、工務の別府です!!
若者は、工務部長に習い、現場の事を書きます!!
先週、博多区周辺の人気有名美容サロンさんの改修工事をさせていただきました!!
初日は、既存間仕切りの解体です!

間仕切りがあるせいで店内を有効活用できないので、2席増やしたいとの事!!
解体は、色々ありましたが終わりました!!
1日目は終了です!
2日目は大工工事、電気工事、塗装工事です!
大工工事は私も参戦していた為、写真はないです。。

ちなみに夜の街は全く人がいませんでした・・・が、夜間工事頑張りす笑

塗装工事、天井・壁・間仕切り格子・造作扉・棚板の塗装をしていただきました!!
既存建具の色味と区別がつかないほどきれいに塗装してもらいました。(さすが、プロの職人さん・・・感動しました。。)


3日目は、フロア工事です。夜遅くまで頑張っていただきました!
写真は許可を取っていないためモザイクを入れます。笑
だんだん形がデ・キ・テ・キ・マ・シ・タ・・・。。←疲れが出始めてます笑


一方、今年から育て出した多肉植物のルエラも事務所でダウンしたみたいです。
悲しい気持ちになりながらも、工事最終日!!


棚板、60枚、金物140個、ビス総数なんと約840本!!
何をしているか分からなくなりながらも無事に取り付けれました!!


話せばどんぶり飯5杯食べれるほどの
激闘の4日間を無事に終え
お客様に笑顔になっていただけました!!

仕様の変更は多々ありながらも、パースに近い、お客様のイメージに合った素敵な店舗に仕上がりました!!
完成写真はいっぱい載せたいですが、弊社ホームページの施工事例にいずれ載るはずなので今回はやめておきます。
とてもいい経験ができた4日間でした!!お客様、職人さん方に感謝・感謝です!!
人生楽ありゃ、苦もあるさ。
生きている間は勉強!!
コロナ渦の自粛もまた勉強の一つ!
皆さん協力してコロナ渦を乗り越えましょう!!
★LINEお友達登録、インスタフォローお願いします
★SNSでしか配信してないお得な情報も…
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
いつも!いつも!お久しぶりの乾です。
はい!今年も1か月が過ぎました、やはり時が進むのは早いです。
では、さっそく!今年初の現場!!
六本松の現場です。
まずは解体、大工さんは早いですね!


あっという間に壁の解体完了! で、壁下地 うぅ~ん、早い!! いいことです。

で! 次は天井の解体 少し広くなりました。


床補強&補修!

からの~~
天井下地


からの~~~
床仕上げ工事&クロス工事







で内装工事完了!
残りは電気と掃除!

はい!
電気と掃除が完了!!
のこりは サッシ廻りと家具工事!
次回!乞うご期待!!
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~