大石さんの手作りパン🍋
こんにちは。事務の田中です。
先日、大石さんがパンを焼いて
持ってきてくれたので
お昼に皆で食べました(*´ч`*)
レモンとクリームチーズという
最高の組み合わせのパンでした🍋
皆大絶賛で美味しく頂きました(人˙꒳˙ )♡
またパン作ったら是非♡
楽しみに待ってます♡(笑)
皆が持ってきてくれたものを
美味しく食べるだけの担当の田中でした(。・ω・)ノ゙
(笑)
こんにちは。事務の田中です。
先日、大石さんがパンを焼いて
持ってきてくれたので
お昼に皆で食べました(*´ч`*)
レモンとクリームチーズという
最高の組み合わせのパンでした🍋
皆大絶賛で美味しく頂きました(人˙꒳˙ )♡
またパン作ったら是非♡
楽しみに待ってます♡(笑)
皆が持ってきてくれたものを
美味しく食べるだけの担当の田中でした(。・ω・)ノ゙
(笑)
11月に入って秋真っ只中ですね🌰経理の大石です♪
先日銀行に行った帰りにバナナジュース屋さんを見つけてしまいました✨
ちょうど松浦店長に甘いものを買って来るように他のまれていたので寄ってみることにしました🍌
可愛い旗でお迎えしてくれました🏁
メニューは、バナナジュース・ホットチョコレート・コーヒー・コーンスープ・ワッフルなどなど
私と松浦店長はバナナジュースのプレーンを🍌
バナナが苦手な尾藤さんにはワッフルを頼みました🍰
お店は販売のみで店内での飲食は出来ませんが、お店の外にちょっとした椅子ありました💺
写真を撮っていると尾藤さんのワッフル出来上がりました✨
可愛い袋に入れて頂きました(^▽^)/
いよいよ。。。。。。。。。
バナナジュース2つ、こんなオシャレなものに入れて頂きました😃😃
可愛い過ぎません?✨
会社に戻るまで我慢して、、、、、、、飲みました😲
濃厚でクリーミーで美味しすぎる( ノД`)シクシク…
カップもしっかりしていてオシャレ✨
これで400円はリピート間違いなしです❕❕
有田の交番がある交差点のバス停前に”アシタモばなな”さんあります。
是非一度飲んでみてください😃
こんにちは。事務の田中です(*^^*)
週末は那珂川にある
【現人神社】に行ってきました⛩
“げんじん”神社と思っていたら
着いて看板を見てみると
“あらひと”神社でした。( ºωº ;)
ぼんぼりがたくさん飾られていて
とても写真映えでした📸
恋ぼんぼり だそうで12月の頭まで
飾られているそうです。
夜はライトアップもしてるそうです✨
花手水も綺麗だと聞いていたのですが
ワンパクキッズが2人いたので
水に近づくのはやめておきました、、🥲笑
期間中に今度はゆっくり行ってみたいです(^^)
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
最近は天気予報通りにはいかず、雨が急に降りだしたりして、いつも傘を車に準備しています
さて、今回は一度は行ってみたいと思う場所をご紹介します
①オランダ・・・風車がある風景はハウステンボスでも見れるとおもいますが、本場の風景が見てみたい
②スペイン バルセロナ・・・一度、アントニガウディの設計したサグラダファミリアを見てみたいあとグエル公園も見てみたい
グエル公園はもともとは公園として作られたわけではなく、スポンサーのグエル氏が
ガウディのデザインした分譲住宅をつくるための住宅地として開発されました。
色とりどりのタイルや装飾が、この街がおとぎ話に出てきそうな場所ですね
③イギリス ビッグベン
時計台の高さはおよそ96m。 時計面は直径7m。
鐘の重さは13.5t、高さ2.2m、直径2.9mと超ビッグサイズ。
振子の重さだけでも300㎏はあるそうです。
④フランス パリ・・・ルーブル美術館 世界最大級の美術館(博物館)であるとともに世界最大級の史跡のひとつ
いつもネットやグーグルアースで世界一周しています
インスタグラムやピンタレストなども閲覧しています
もっとご紹介したいのはやまやまですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・
積算の濱地でしたーー
▷▶施工事例
▷▶お問合せ
▷▶資料請求
こんにちは。
雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^
先週事務員さんとランチに行ってきました(≧▽≦)♡
たまには女子会をして女っぷりをあげねば…
今回は早良区野芥にある「カフェ mano mano(マーノマーノ)」さん。
前回伺ったときは駐車場がいっぱいで入れませんでしたが、
今回は無事は入れました。
天気も良くて会社の近くだとは思えませんでした♪
ご飯も美味しかった~(´~`)モグモグ
経理の大石が頼んだクロックムッシュランチ。
メニューを見た時は足りるかなと食いしん坊の大石は言ってましたが、
このボリュームでお腹いっぱい!
その他は…
おにぎりランチ。
おかずもたくさんあってお出汁の優しい味でほっこりしました。
たまにはこんなランチ会もいいですね( *´艸`)
女の子になった気がしました(笑)
木をふんだんに使っている外装からの内装。
癒しの空間でしばらくランチ時にはお世話になりそうです。
おススメなのでみなさんもぜひ一度行ってみてください(^_-)-☆
オマケの写真
↓↓↓
腰痛中の松浦です。
腰は身体を支える大事な部位です。
みなさまお気を付けください。
今日はこの辺で…
ではまた~(^_^)/
こんにちは!
事務の尾藤です( ¨̮ )
10月18日に渡辺直美さん主演
ミュージカル『ヘアスプレー』を観てきました!
渡辺直美さんは芸人のイメージが強かったですが
歌も上手で、ダンスも最後までパワフルに
踊られてて、凄かったです👏
もちろん渡辺直美さんの面白い顔芸もあって
笑ありの素晴らしいミュージカルでした🤣
そして絶対私目合いました←絶対気のせい笑
あと今回は千秋楽だったので
最後の挨拶も拍手喝采でした👏👏👏
腕がめちゃくちゃキツかったです(笑)
次は大阪公演頑張ってください♪
では👋
寒くなったり、日中は暖かかったり、安定しない秋ですね☺
経理の大石です♪
今日はみんなでハマっているヤクルトさんのお話します(/・ω・)/
毎週水曜日にヤクルトレディーさんが雅住建に沢山の商品を持って来てくれます🏍
きっかけは松浦店長の”ヤクルト1000ありますか?”でした☺
人気で手に入らないヤクルト1000
毎週1週間分持って来てくれます😃
毎週きちんと持って来てくださるので、うっかり者の松浦店長は飲み忘れがどんどん貯まっていく・・・・
雅住建人気NO1はジョアです❢
イチゴ、プレーン、ブルーベリー、マスカットなど沢山の種類があって、みんな好きな味を買ってます♪
そして必ず誰かが飲み忘れるので冷蔵庫に入っています(笑)
ヤクルトはやはり体に良い飲み物らしく、こんな商品もあります。
飲み続きで胃が弱っていると言う社長が買ってました。
即効性があるそうです。
私は新商品の”食べるヤクルト”買ってみました☺
カラダに良さそう(^_-)-☆
さっき冷蔵庫開けたら
こんなに梅ジュースのストックが😲
飲む分だけ買う人、とりあえず買う人、ストックしたい人
性格がでますね☺
こんな感じで雅住建ではヤクルトさんがブームになっています♪
いつも笑顔で明るいヤクルトレディーさんありがとうございます☺
暑い夏が終わって寒い季節が到来しますが、お体には気を付けて下い✨
こんにちは事務の田中です。
今回の連休、特に何もしていないのですが、、
事務の尾藤さんが
前回のスタッフブログで
オススメしていた【シスターズ】
という韓国ドラマ。
私は字幕が苦手なので海外物は
吹き替えがない時点で
すぐに興味を無くすのですが(笑)
気づけばしっかり集中して
しっかりハマってしまいました。(笑)
字幕が苦手という方も
諦めずにちょっと見てみてください。
展開気になりすぎて止められなくなります。(笑)
では、いきなり寒くなってきたので
体調くずされないようご自愛ください🍀
〜おまけ〜
今日のブログは文字だらけに
なってしまったので
大分の自然を貼り付けておきます。(笑)
滝は眺めているだけで
心が綺麗になった気がしますね(*´﹀`*)(笑)
では(* ̄▽ ̄)ノ~~
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
少し気温が下がってきて、過ごしやすくなったと思います
さて、今日は 隈研吾さんの作品をご紹介したいと思います
■梼原 木橋ミュージアム
小断面の集成材を集積させるデザインを追求していくなかで、両端から刎木を何本も重ねながら持ち出して橋桁を乗せていく、
「刎橋」という忘れられた架構形式を採用した。
鉛直荷重を受ける橋脚を中心として両端のバランスを取ることで、「やじろべえ型刎橋」と言うべき新たな架構形式が出来上がった。
■浅草文化観光センター
江戸の文化を今に伝える雷門の門前に、伝統的木造住宅を7つ積み重ねたような、複合的な文化センターを提案した。
■スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
大宰府天満宮に至る参道に沿ってたつ、スターバックスコーヒー。間口7.5m奥行き約40mの長細い敷地を考慮して、
木をななめに組み、光と風が流れるような有機的な空間をつくった。
内部空間を覆い尽くすX形の木組みは、60角の1.3m~4mの杉材を約2000本使用して、材の全長は4kmにおよぶ。
■根津美術館
東京の中心部に、屋根の架かった、庭と一体化した、環境と融合したミュージアムをつくろうと試みた。
庭と建築とアート作品とがひとつに融合した状態をつくり出そうと考えた。
和風家屋のような大屋根が特徴の建物で、竹を使った和の雰囲気のアプローチは必見。
どの作品もオリジナリティにあふれて、木組みにこだわった素敵な空間ですね
一度、見に行ってみたいと思うのですが、とりあえず
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店からですね
もっとご紹介したいのはやまやまですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・
積算の濱地でしたーー
▷▶施工事例
▷▶お問合せ
▷▶資料請求
こんにちは。
雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^
今日は最近よく遊びに行っているお友達の家のご飯についてお話しします。
掲載許可は…得てます('ω')ノ
いつもこだわって作ってくれるのでちょこっと紹介します。
パスタが食べたいって言ったら…
もちろんスープ(ビシソワーズ)も手作り!
美味しかった( *´艸`)♡
次は中華がいい!!って言ったら…
麻婆豆腐とお手製ラー油の冷やし中華。
麻婆豆腐はご主人の手作り!!
辛くておいしいのよ(*^^)v
そろそろイタリアンが食べたいって言ったら…
アヒージョとボロネーゼ!!
パンプキンスープも手作りで実がたまに入っててとろけてました~(*‘ω‘ *)
エビちゃんが超でかい!Σ(・ω・ノ)ノ!
たまには和食もいいよねって言ったら…
お蕎麦とおススメのタコいなりと私が好きなお吸い物♡
ハンバーグやかき揚げ盛りだくさん♪
締めくくりは毎回デザート付き♡
ホントに毎回遊びに行くのが楽しいです。
ちなみに私は食べる専門なので一切料理はしません…
女性としてはどうなのかと思いますが…💦
食欲の秋なので太らないように気を付けたいと思います。
写真ですが美味しいお裾分けです!
お腹がすいてきたので今日はこの辺で…
ではまた~(^_^)/