3/17 みやび朝市
こんばんわ!
雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^
本日弊社駐車場で、
初めての「みやび朝市」を開催いたしました。
昨日の雨には正直心配でしたが、天気も良くてホッとしました(*^▽^*)
たくさんの方にお越しいただいて、
楽しい朝市をさせていただくことできました。
詳細は月曜日に報告します。
手伝っていただいた皆様、出店者の皆様、
本日お越しいただきました全ての方、ありがとうございました!
こんばんわ!
雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^
本日弊社駐車場で、
初めての「みやび朝市」を開催いたしました。
昨日の雨には正直心配でしたが、天気も良くてホッとしました(*^▽^*)
たくさんの方にお越しいただいて、
楽しい朝市をさせていただくことできました。
詳細は月曜日に報告します。
手伝っていただいた皆様、出店者の皆様、
本日お越しいただきました全ての方、ありがとうございました!
こんばんわぁ!
雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^
だんだん暖かくなり桜の季節が今年もやってきましたね!
お花見の予約はされてますか?
お花見をする予定の方は、ぜひ松浦までご一報ください。
24時間受け付けております(*- -)(*_ _)ペコリ
去年の弊社のお花見写真です。
福岡市内で人気の花見スポットと言えば、
舞鶴公園や西公園、天神中央公園ではないでしょうか。
近年ではお花見に事前申請による場所の確保や、
事務手数料が発生している場所もあるみたいですね。
私個人的な意見としては、
昨今の利用する側のマナーの低下や
思考に凝らしたライトアップなどの管理料と思えば
安いんじゃないかと思いますが、
これには賛否両論みたいですね(; ・`д・´)
なんにせよみんながマナーを守って、
楽しいお花見にしてもらいたいものです(*^▽^*)
先日ある雑誌が会社に届きました!
待ってました~!!
実はパナソニックのリフォーム事例コンテスト、
「デザインアワード2017」でなんと!
本社・糸島支店ともに「全国優秀賞」を受賞することができました(≧▽≦)パチパチ
「デザインアワード」とは、
全国の「PanasonicリフォームClub」のリフォーム店が
1年間に手掛けたリフォームの中から、
アイデア・デザインに秀でた作品が選ばれるコンテストです。
2017年度の応募作品は654件。
その中でもとくにすぐれた36事例が受賞・掲載されています。
実は「suumoリフォーム」3月号にも掲載されてるんですけどね。
雅住建のお姉さん的存在の森田にお手伝いしてもらいました。
糸島支店とW受賞いたしまして、
社員としては非常に喜ばしいことです( *´艸`)
この賞に恥じることないよう、
社員一同邁進してまいります(/・ω・)/エイエイオー
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
おはようございます!
雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^
結構前ですが平昌オリンピック終わってしまいましたね。
期間中はテレビにかじり虫でした。
結果、今年のメダル数は過去最多の13個!
(*^▽^*)すごいなぁ。
東京五輪招致を追い風にした政府の予算の増加、あるいは、
スピードスケートに象徴されるような、
従来の企業依存から脱した「ナショナルチーム」による一括強化など、
国ぐるみでトップアスリートの育成強化に力を入れるようになった点があげられるそうです。
それにしても選手皆さんの競技に懸ける思い、それを取り巻く環境、家族・親族の支え等
個人的には学ぶべきものが多いオリンピックでした。
私たちよりも若い世代が頑張っている姿勢は見習わなきゃいけませんね!
もう一つのオリンピック「平昌パラリンピック」が始まります。
今日開会式です。
周りやマスコミを気にせず、負けても勝っても自分の納得できる試合を望みます。
頑張れ!!日本!!
先日事務所で発見いたしました!!
どんなことが載ってるんだろう(・_・D フムフム…。
協会として目指しているもの…
活動内容…
地域コミュニティの創出…
ペラペラ(ページをめくる音)
弊社の乾と岩佐ですΣ(・ω・ノ)ノ!
なんだか雑誌で身内を見ると照れ臭いですね( *´艸`)
お!弊社のボス大石も載ってるじゃないですか。
これは見なかったことにしよう(;・∀・)
古民家について話を聞きたい・移住したい・この雑誌を見てみたい方は、
是非当社までお問い合わせ下さい(*^▽^*)
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
こんばんは!雅住建の瀬尾です(^^)/
前回に引き続きくじら保育園新装工事中ですが、
完成までもう少し、設備機器などの仕上げ工事に気を遣いながらピリピリムードの中
子供用トイレが付いた様なので確認しに行くと、
なんということでしょう
ミニマムでめちゃくちゃ可愛い(*^_^*)
幼児用便器
幼児用大便器
幼児用手洗い
一気に癒されました(=^・^=)
子供いませんが、妄想にふけってしまいました。
手は止めていません!
完成したらまたご紹介したいと思います。
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
皆さんこんばんは。雅住建の仲本工事です。(‘ω’)ノ
先日、久留米の成田山前で 棟上げおこないました。
前日まで天気予報が悪く、がΣ(゚д゚lll)ガーン 中止するかいないかソワソワソワソワしておりました。(;・∀・)
しかし、天気予報が一転して、☀マークになりました。 フツ 私のおかげ ( ̄▽ ̄)
屋根のルーフィングまで無事おわりました。これで雨降っても大丈夫。 (*^^)v
お疲れ様です。観音様 工事完成まで( `・∀・´)ノヨロシク。
雅住建 山本でした。
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
はい、設計の乾です。
今日から3月ですね、昨日は昼からすごい風でしたね。
さて、先日の日曜日に今年初の釣りに行ってきました。
天気予報は雨☂ 予報は雨☂ でも、朝5時に起床、外を見て曇り。
馬鹿ですね!強行突破でレッツゴー! まだ曇り
釣り場は、佐賀県の串崎の地磯。 まだ曇り
仕掛けを作り、撒き餌を作り、コーヒーを飲み、一息。
よし、釣り開始 >゜)))彡
まだ曇り?
ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ あぁ、雨が雨が降ってきた 天気予報的中!
雨が降る。 釣れない。
雨は降る。 釣れない。
雨は降るけど釣れない、いつものパターン!
おや!浮きが消えたぞ。
釣れた、鯵 南蛮漬けサイズ 晩御飯ゲット? まだ1匹リリースか?
おっと!釣れた
鯵2匹、3匹、4匹・・・24匹
少し大きい鯵を2匹、刺身に出来るかな?
狙っていた魚は釣れなかったけど、楽しく息抜きは出来たぁ
明日からの活力です。
まずは、鯵の南蛮 確定です〔´∇`〕
釣り場は綺麗にお片付けです、はい!
いざ帰宅!
はい、おいしくいただきました。
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
こんにちは~今日のBlog担当は経理の大石です☆
今日で2月も終わりですが春一番が激しく吹いております(゜o゜)
もうあの寒さがやってこないのならこんな強風くらい我慢します(笑)
さてさて3月17日(土)弊社株式会社 雅住権 四箇の本社駐車場にて朝市を開催することとなりました♪
地域の方や今までお仕事させて頂いた業者様の力をお借りして開催との運びとなりました。
先日出店をお願いしている糸島のしいたけ農家さんの畑に視察に行ってまいりました(*^_^*)
たくさんのしいたけが(゜o゜)
ビニールハウスで栽培しているので大きさが違うのが特徴です。
普段は伊都菜彩などに卸しているそうです。
せっかくなので収穫させて頂きました。
ブレブレですが(笑)
こんなに大きいんです!(^^)!
ちゃつかり頂いてきました~
内側に醤油とバターを垂らしてオーブントースターで焼いて食べたらビックリするぐらい美味しかったです!
新鮮なので水分も多くプリプリでステーキのようでした(゜o゜)
当日も絶対購入しようと思っています!(もちろんお客様優先で)
みなさまみやび朝市遊びに来てください~
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
こんばんは~!
雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^
現場や研修や体調不良で更新を怠ってました~…(@_@;)
すみませぬ。
先週の金曜、わたくしは年に一回の健康診断の日でした。
とうとうこの日を迎えてしまいました…(;・∀・)アゥ
基本的な健康診断なんですが、私健康診断が嫌いなんです。
歯医者や血液検査や胃カメラよりも苦手なものが!!
それは…………バリウム検査です。
げっぷを我慢する感じとあの飲みにくい液体。
本当にこれ嫌です、拷問やん(´゚д゚`)!ヤバス
しかも勢いよくげっぷしたためやり直しさせられたし、
あの飲みにくい液体はほんのりイチゴ味で余計気持ち悪いし…。
…えぇ、わかってますよ!
自分の身体のためだから仕方ないことだし、
食堂・胃・十二指腸の疾患早期発見のためですから。
何とか飲みやすくならないかな~、と切に願います<(_ _)>ヨロシク
まぁ、おかげさまで今回も健康そのものらしいので良かったです。
現場の写真がたまりに溜まっております。
少しずつ吐き出していきます!
まずは博多区の完工した現場の写真から。
before
after
壁一面と梁にアクセントクロスを、
押入をクローゼットにして床もフローリングにして洋室に。
別の部屋はキッチンも交換しました。
博多区竹丘町にある「大産南福岡ビル」です。
まだ少しだけ空きがあるみたいなので、
気になる方は有限会社フィックス(092-558-2318)までお問い合わせ下さい。
今日はここまで。
また近日中に更新します(^^)/~~~
★おまけ★
フィックスさんのところに行ったとき、
丁度お昼ご飯前だったので一緒にご馳走になりました(*^▽^*)
いつも差し入れありがとうございます。
ちなみお味噌汁付きでした( *´艸`)ウヒヒ
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
こんにちは代表の大石です。2月23日に栃木のPanasonic
真岡工場に製品製造の見学に行ってまいりました。
その時の記念写真です。
俺顔がでかい・・・・・・・・・・・・・(;一_一)
でも痩せる気ありません。
以上大石雅陽でした。
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~
こんにちは(^-^)/ 事務の森田です♪
最近はもっぱら、3月17日(土)に開催する「朝市イベント」に向けて
チラシを作成しています。
お客様に行きたいと思っていただけるチラシを作らないといけないのですが、
難しい!!!
イメージを言葉にしたり、表現するのは本当に大変だと実感しています。
文字のフォント1つでもイメージが変わってくるのですが、
インターネットで見つけたフォントの名前がバラティにとんでいてとても面白いんです♪
「チカラヨワク」
確かに力が抜けた様な字体です。笑
「じゃんけん明朝」
う~ん。。。
「モフ字」
モフモしてますね(^u^)
「やまフォント」
「やま」っぽい…気がする。。。
チラシの入稿期限が近づいているんですが、色んなフォントを見ていると夢中になってしまいます(^^ゞ
話は変わりますが、娘(小2)の小学校にアビスパ福岡の選手が来られてサッカーを教えてくれたそうです。
私
「名前は?」
娘
「神様!」
私
「。。。?」
よく聞くとあだ名だったみたいで、「石神さん」という方でした。
娘のネーミングセンスも中々です 笑
いそいそともらったサインを冷蔵庫に貼る娘。
どうやらもう1人来られていたみたいです。
誰だろう・・・?
~゜。★゜遠くの親戚より近くの雅゜。★゜~