スタッフブログ

好きな雰囲気

 

 

あれからドウダンツツジをまだ

買うことができずにいるので

はやくお部屋に置きたくて

ウズウズしています~🌿

 

 

ブラック×ウッド調×観葉植物

この組み合わせが好きなわが家(わたし)

 

キッチン家電、小物はブラック。

そもそも悩むのが苦手なので

ブラックと決めています😂!

 

前まではホワイトインテリアが

好きでしたが子どもの成長と

ともに好みが変わりました🤣

 

 

好み的にこんなイメージ👇

お店でも仕事中でもインテリア、物を見ているようで

全体の色合い、雰囲気で好みか判断します!

日差しの入り方などにも好みがあったりw

わかる方きっといると思いますw

 

みなさまは色の組み合わせで

こだわりなどありますか♪

 

 

ドアって結構大切で雰囲気変わりますよね。

ハイドアの雰囲気好きだなー

 

 

 

 

 

…独り言かのようなブログになり

おちはございません🤗

インテリアの“この雰囲気好き”の

ご紹介でした♪

 

 

ふじこ日記

 

みなさんこんにちは!

営業アシスタントの藤瀬です✨

 

藤瀬農園が勢力拡大丁です(ΦωΦ)フフフ…

最初は家庭菜園の部からご報告📢

ミニトマトが豊作です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°わーい

成長がなかなか見られなかった茄子もちゃんと蕾になり花を咲かせそうです🌸

まさかこんなに大きくなるとは思わず…この度袋栽培を辞めてプランターにお引越ししました!

 

 

 

袋を切ってみるとビッチリと根を張ってくれていたので感動(´;ω;`)♡

そんな事を思いながら浸っていたのですが…次の瞬間大量のコバエが襲来してきました💦

調べるとやはり土の品質や湿度の兼ね合いがあるみたいで…あまり農薬は使いたくないのですが…

殺虫剤を購入して様子観察中です💦野菜事態に悪さはしないようなのですが…小さい集合体が苦手な私にはキツイ( ゚Д゚)

ですが、これはこれで経験と思って次に生かします!!!

 

 

そして藤瀬農園ついに畑にまで手を出してます(笑)

町内会のイベントで野菜栽培があったのでついつい参加してしまいました(=゚ω゚)てへ

こちらではミニトマト、ナス、ピーマンに加えて キュウリ、スイカ、枝豆、サニーレタス、青梗菜、落花生にチャレンジ(`・ω・´)

毎日長男と畑に夕方様子を見に行き、水を上げたり草むしりをしたりと愛情込めまくっています👏

そして長男に「お~きくな~れ!お~きくな~れ!」と呪文を唱えてもらうというのが日課です(笑)

上手く育つかは私にかかっている…どうか夏に美味しい野菜が出来ますように…"(-""-)"

 

以上!!ふじこ日記が藤瀬農園報告の場になっていいる藤瀬でした!!

 

縁側

皆さん いかがお過ごしでしょうか?

今回は、「縁側」をご紹介します

 

 

縁側

今日は縁側のナゾ(?)について。

もともと、縁側は何故、縁側と言うのかというと、「ご縁」を結ぶためだそうです。

確かに家の外なんだか中なんだか曖昧な空間に思えますが、昔の家にはこの曖昧な空間が多い気がします

 

「土間」もそう

「縁側」もそう

 

そこで多くの交流があり繋がりがあったことは

昔のドラマやアニメをみていると、大体ご近所さんとのやり取りは土間か縁側。

 

縁側

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに外にある縁側は濡れるので「濡れ縁」と呼ばれています。

江戸時代後期から濡れ縁が次第に内部に取り込まれていって「縁側」と呼ばれるようになったそうです。

縁側の中でも奥行きが4尺(約120cm)以上ある縁側のことを広縁と呼んでいます。

 

濡れ縁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに突っ込むと縁側には2種類あり

敷居に対して直角に、つまり短手方向に貼る「切目縁(きりめえん)」

敷居に対して平行に、つまり長手方向に貼る「槫縁(くれえん)」 といいます

 

今の時代、なかなか縁側等が無い住宅が多いのですが

ご縁が芽生えるのは、きっとこういう場所かもしれませんね

 

 

 

まだまだ、たくさん書きたいことがありますが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

友だち追加

 

最近の松浦さん

こんにちは。

雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^

 

 

ついに梅雨入りしましたね…💦

雨は嫌いではないのですが、このムシムシした感じが嫌ですね~(~_~;)

身体の調子も今一つ…という方も多いのではないでしょうか。

そんな時は元気が出る食事をするのが一番!

ってことで先週の日曜日の松浦家は焼肉でした(≧▽≦)♪

 

 

焼肉率の高い松浦家では新しい焼肉専用のプレートを購入!(通販好きの母が購入)

商品名もすごいですよね、「肉祭り」(笑)。

母曰く、「焼肉した後の床の掃除が大変だからこれを買った♪」と言ってました。

確かに油ものの料理をした後は床はべたべたでお掃除大変ですもんね(; ・`д・´)

ニオイも残るし…

そんな時は焼肉プレートを買い替えるのもいいですが、思い切って床材を見直してみませんか?

今の床材はメンテナンスが非常に楽なものが多いです♡

例えば…

 

 

パナソニックの床材「ベリティスフロアシリーズ

汚れが染みこみにくく、拭き取りやすい床材です。

油汚れや食べこぼし等のお掃除の手間も軽減されます。

 

 

 

他の商品も色々ございますのでもしメンテナンスでお困りの方がいらっしゃいましたら、

一度ご相談ください!!

ではまた~(^_^)/

 

 

勉強してきました🖊

皆さまこんにちは☺経理の大石です。

昨日はいろんなところで運動会が開催されていましたね(^^♪

暑かったのでお疲れの方も多いのではないでしょうか?

月末の月曜日頑張りましょう😃

 

先日Excel関数の勉強会に参加して来ました💻

 

普段使っているWordやExcel、分からないことがあれば調べながらやっているのですが

もっと効率よく使いこなせないかなと思い、習うことにしました✨✨

Excel関数にこんなに種類があるなんて知りませんでした😲

今回行ったのは1日コースだったので朝10時半から16時半までみっちりの講座で、最初は寝ないか心配だったのですが

思いのほか面白く、集中して最後まで受ける事が出来ました。

 

Excel使いこなせれば日々の業務が少し楽になれそうなので今回習ったこと

復習し習得したいです♪

 

 

 

友だち追加

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

ドウダンツツジ

 

こんにちは!

 

暑い日が多くなってきて

家も、窓を開けることが増えてきました🌞

夏らしく涼し気なグリーンを置きたくて
今大きい花瓶を探しています♪


夏の人気の枝物といえば、ドウダンツツジ
グリーンを見ていると落ちつきます~

(写真は違いますが(^^)

 

涼しげな気分にさせてくれますし、

すてきな空間を演出してくれますよね♪


インテリアと合わせて楽しみたいこの夏です(^^♪

 

 

友だち追加

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

ふじこ日記

 

こんにちは!

『ふじこ』こと藤瀬です✌️

 

GWから我が家で家庭菜園を始めてみました😊

子供たちの保育園で野菜栽培をしているので

興味はあったのですが、なかなか気合いが入らず…。

でも、物価高騰で野菜も高くなってる昨今。

どうかしたいな〜から始まった家庭菜園です!

 

やり方を調べてると土の準備から大変💦

いろいろ調べて大雑把•ズボラな

私がたどり着いた栽培方法がこちら‼︎

 

袋栽培です✨

プランターの準備もいらないですし

ホームセンターでもそのまま育てられる

袋栽培用のが売られています✌️

なんてズボラな私にもってこいの栽培方法!

もし失敗してしまったら

土はそのままお庭へ袋はゴミ箱へ…なので楽‼︎

 

野菜初心者は苗🌱から始めるのがいいらしく

3歳の長男に野菜の苗を選んでもらいました

長男がセレクトしたのはトマト🍅ピーマン🫑ナス🍆

何ともこれからの季節にもってこいのお野菜!

 

GWに植えて1週間ほどで花が🌼が咲いて

花が枯れた先週中頃からトマトとピーマンが

できてきました🫶

 

トマトの赤ちゃんは見たことある方多いと思いますが

ピーマンの赤ちゃんは見たことない人が多いのでは…?

私もピーマンの赤ちゃんは初めてみました✨

ピーマンってお尻からできるんですね!

 

週末の野菜たちの成長はこんな感じです! 

半月ほどでこの成長👏

苗からとは言え自分で育てると

ものすごく愛着心が湧きますね☺️💕

ナスは他の野菜に比べて成長が遅いらしく

これから花が見れるのが楽しみです🎵

次のブログ担当の日までに果たして

どのぐらい成長してるでしょうか🥹わくわく

 

 

皆さんもぜひ袋栽培やってみてくださいね☺️

以上!藤瀬でした!

 

PS:『ふじこ日記』の名付け親は

ピーマンが苦手な松浦店長です🫶💕

 

サザエさんの家

皆さん いかがお過ごしでしょうか?

日増しに暑くなってきましたね

さて今回はサザエさんの家についてお話したいと思います。

 

床の間、和室、縁側

サザエさんの家なんかも和室、床の間、縁側がありますよね

最近、床の間や和室はめっきり減ってきましたが、田舎の方にいくとやはり和室、床の間、縁側がある家が多いみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サザエさんの家はかなり大きいことがわかりますね (土地もけっこう広い・・・)

玄関を抜けると4.5帖カツオ・ワカメの部屋サザエさん達の主寝室6帖8帖の茶の間と客間波平たちの主寝室8帖台所6帖。その隣に浴室

浴室の場所は台所の隣でした。
お風呂上がりに飲み物をすぐに飲める間取りですね。お風呂に入る時には居間から台所を通っていく必要があるので、家族との接点が多くなる間取りです。

 

 

最近の住宅の間取りとかは廊下の距離を縮めたりして居住スペースを確保しているみたいです

 

サザエさんの家の設定は 東京都世田谷区、木造平屋建て、2世帯住宅となっているようです

敷地面積 : 約250平方メートル(75坪くらい)

5LDK、延べ床面積 約30坪の木造平屋建て

 

磯野家の間取りは昭和30年代前半までによく見られた茶ノ間を中心とした和の住まい

 

南側の縁側が外との、また家族とのコミュニケーションの場である家族団らんの場があって良いと思います

 

多分自分も歳を重ねたら、こんな家に住みたいかも。という様な空想でした

 

 

まだまだ、たくさん書きたいことがありますが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

友だち追加

 

 

施工事例

 

 

 

 

 

最近の松浦さん

こんにちは。

雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^

 

 

最近の暑さに少々夏バテ気味の松浦です(~_~;)

一気に熱くなったので春はどこ??って感じですよね。

みなさまも十分ご自愛ください。

 

ところで暑いと言えば冷たいものが食べたくなりますよね(#^.^#)

先週の9日はアイスクリームの日でした!

 

 

1964年、アイスクリームのシーズンが始まる連休明け、

日本アイスクリーム協会(前:東京アイスクリーム協会)が、アイスクリームの販売を目的に考案し、

都内の施設や病院などにアイスクリームをプレゼントしたのが始まりだそうです(時期的にちょっと早いような…)。

日本初のアイスクリームは、1869年(明治2年)に町田房蔵という人が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、

「あいすくりん」という名称で製造・販売したもので一番初めのアイスクリームらしいです。

 

 

当時の値段は現在の金額で言うと約8000円!!

とても高価な食べ物なため、庶民はただ見物するだけだったそうです…💦

明治天皇にも献上されたそうです(; ・`д・´)

 

大正時代になるとアイスクリームはオシャレなデザートとして、レストラン・喫茶店、ホテルなどで親しまれるようになります。

中期にはアイスクリームの工業化が進み各家庭でも食べれるようになり、

後期にはアイスクリームが一気に普及していきます。

 

はじめはあんなに高級なアイスクリームだったのに、みんなが気兼ねなく食べられるようになったのは、

長い歴史の中で技術の進歩があったからですね(*‘ω‘ *)

 

ちなみに皆さんは何味のアイスクリームが好きですか?

私はバニラアイスにきな粉と黒蜜をかけたアイスが一番好きです( *´艸`)♡

 

 

わらび餅をトッピング出来たらなおよし!!

おススメアイスやアイスクリーム屋さんがあったらぜひ教えてくださいね♪

 

ではまた~(^_^)/

 

 

 

 

GW

こんにちは!

事務の尾藤です😄

 

GW明けましたねー!!

我が家は大掃除をしたり、仮面ライダーショーに

行ったり、大分に遊びに行ったり

沢山楽しむことが出来ました👏

 

 

またまた乗馬をする三男👦

 

うみたまご→サファリパークに行って

楽しい1日になりました🐬🐢🦁🦒

 

藤子ちゃん(藤瀬さん)が

大分のお出かけスポットを沢山教えてくれたので

近くうちにまた大分行きたいなーと思ってます🚗

 

 

 

 

友だち追加

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

ページトップへ戻る