スタッフブログ

皆様 いかがお過ごしでしょうか

 

今回は虹についてお話します

空に架かる美しい橋、それが「虹」です。

「虹」は、世界各国で見ることができますが、英語では「Rainbow(レインボー)」、「雨の弓」という意味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランス語では「arc-en-ciel(アルカンシエル)」で「空に架かる橋」という意味です。

ロックバンド「L’Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)」で、馴染みがある人も多いでしょう。

 

 

漢字では「虹」と書きますが、これは、大蛇が空を貫き龍になるという、中国の思想から生まれた文字です。

虹は聖書や神話にも登場し、神や橋、道、弓など、いろいろなものに例えられてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダブルレインボーは、日本では二重虹と呼ばれます。

ダブルレインボー(二重虹)は、主虹の上に、副虹(ふくにじ)と呼ばれる、もう1本の虹が架かる現象です

副虹ができる基本的な仕組みは、主虹ができるときと同じですが、水滴の中での反射が2回なので、光の並びが、主虹とは逆になります。

また、主虹と副虹の間は、空の他の部分より暗くなります。これはアレキサンダーの帯とも呼ばれ、

ダブルレインボー(二重虹)の特徴の一つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ、ご紹介したいのですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

友だち追加

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

 

 

ふじこ日記

 

こんにちは!営業アシスタントの藤瀬です✨

 

週末に行われた『めいのはま ネクストマルシェ』は

たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました!

実は、私も子どもの発表会の後に遊びに行ったんですよ☺️

 

イベントではIHを使ってどら焼き作りが出来来たので

3歳の長男にチャレンジさせてみました🍳

 

IHは火を使わないので安心して料理ができるところが何よりのポイントです👏

かわいい長男のお手てをみてください❕

置いておる部分はほとんど熱がなく火傷の心配がありません👌

 

 

お家でも一緒に料理をさせてあげたいのですが

ガスなので火が怖かったリ火傷しそうでなかなか難しいところがあります💦

終わった後に『楽しかった~上手にできたでしょ🎵』と自信にも繋がったようです🤔

子どもと一緒に何かをするのは楽しいだけでなく成長を感じる瞬間ですよね(^^♪

 

発表会だけでなく、イベントでも成長を感じた ふじこ でした~✌

お客様から頂きました☺

こんにちは、雅住建経理の大石です☺

寒くなりましたね~12月に入っていよいよ冬本番です⛄

年末まで体調崩さないように頑張りましょう(/・ω・)/

 

先日お客様から無農薬のゆずとかぼすを頂きました✨

見分けつかないですよね(笑)

ゆずが黄色なのは知っていたんですがカボスは完熟すると黄色になるそうなんです!

せっかく新鮮な物を頂いたのでゆずでマドレーヌを作ることにしました☺

 

いつもはレモンを使うのですがゆずでも合うはず!!!

マドレーヌはバターを大量に使うので最近は作っていなかったのですが・・・

はちみつもたっぷり入れて✨

 

粉をふるいにかけてサラサラさせるのが好きです(笑)

無心になれて癒されます☻

 

ゆずを擦る写真を撮り忘れたのですが、新鮮なので香が良く部屋中に広がります~❁

生地を寝かせて、型に入れて焼きます🍽

 

あっという間に焼きあがりました✨

 

いい感じです☺

焼きたてはホクホクでゆずの香りがしてとても美味しかったです✨

やっぱり新鮮な物は違いますね、お客様ありがとうございました_(._.)_

 

また時間がある時にお菓子作りたいと思います😃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

ふじこ日記

 

こんにちは!営業アシスタントの藤瀬です(^▽^)

 

すっかり寒くなり、天神・博多駅ではクリスマスマーケットやイルミネーションが始まり

気持ちが温かくなる季節になりましたね✨

 

さて皆さん!今って季節は秋と冬のどちらだと思いますか?

ダウンコートやヒートテックを着てるから冬!

クリスマスマーケットも始まったし冬!

紅葉が綺麗だから秋!

冬にしてはまだ温かい方なので秋!  など…

いろいろな憶測が飛び交っていることと思います。

 

気象庁では9月~11月を秋、12月~2月を冬としているそうなんです( ゚Д゚)

てことは今はまだ11月27日なので秋になります←寒すぎる

ですが、暦の上では立冬が秋と冬の境目と言われており

今年は11月8日(水)から冬なんだとか…

てことは今は11月27日なので冬になります←あれ?笑

 

私が子供のころは秋と冬の境目がはっきりとしていましたが

最近では、夏が終わって涼しいな~あれ?なんか寒すぎない?冬が来た?あれ?秋あったの?!っといった感覚です🤣

 

さて!今週末には

12月が始まります🎄

2023年も残りわずか!!大掃除に向けて少しずつお家の片付けはされていますか?

大晦日の1日だけで大掃除をしようとしてもなかなか終わらないですし、

ゴミが大量に出ると回収には来れないので年明けの回収日まで待ったり、

もし大晦日の日が雨だと外回りの掃除もできないままになってしまいます💦

少しずつお家の片づけ・掃除はしておきましょうね👌

 

何も写真がないのは寂しいので…

先日木の葉モールへサンタクロースになるための下見に行ってきました🎅

 

 

 

すっかりクリスマスシーズンです✨

 

寒くなってきましたので、みなさんお身体にはお気を付けください♪

 

 

利き手

皆様 いかがおすごしでしょうか

 

さて今回は、利き手についてお話します

お箸を持つのが右手。お茶碗を持つのが左手。

現在、人間の9割は右利きです。 人類の誕生当時は利き手というのは無く、左右両方の手を使って作業をしていましたが、

道具の発達と共に作業が複雑化し、頭の中でいろいろ考えなくてはならなくなりました。

それが言語活動を担当している左脳を刺激すると共に言葉の発達を促し、さらに右利きの比率を高めていったと考えられています。

以前は、生活に使う道具の殆どが右利き用でできており、左利きで生まれてきても右利きに矯正される場合が多かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右利きの特徴

左脳は言語や計算、論理的な思考に長けています。 

論理的、現実的、理性的、客観的といった冷静に物事を分析できる特徴があります。

 

左利きの特徴

右脳の特徴にイメージや記憶、創造やひらめき、空間把握能力に長けているというのがあります。

これらの特徴から五感を使いこなすことに長け、絵画や音楽、スポーツといった分野での活躍が見られ、少数派ということもあって天才肌であることが多いです。

 

両利きの特徴

文字を書くのは右手、箸を持つのは左手のように用途によって使う手が違うタイプの両利きもいます。

このタイプは正確には両利きとは違いクロスドミナンス(cross-dominance)と呼ばれ、欧米に多く見受けられます。

ハイブリッドな特徴を得るには多少のリスクを乗り越える必要があるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かくゆう私は右ききですが、おそらく元々左ききだったのを親に矯正されたんだろうな~って思っています

 

 

まだまだ、ご紹介したいのですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

友だち追加

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

 

 

将棋

 

こんにちは!

あっという間に11月になりましたね!

 

 

最近、長男から将棋しよう!と誘われ対戦をしています。

でも将棋って時間かかるんですよね…

こういう瞬間、家事に時間を取られてしまっているな~。と

感じます(;´Д`)

大切な時間を削ることにならないように

家事ラク素材で掃除の負担減らしたり

家電に頼って時間を作るのもひとつですね(*^-^*)

 

ふじこ日記

 

こんにちは!営業アシスタントの藤瀬です!

 

すっかり秋めいたな~と思えば、もう11月がすぐそこ( ゚Д゚)!!

今年も残すところ後2か月になりましたね☺️

1年が本当にあっという間に過ぎていきます。

 

先日、ご近所の養蜂されている方から採れたてのハチミツを頂きました🍯

 

 

春頃から小さいミツバチ🐝がたくさんいましたが、1年もしないで立派なハチの巣を作っていました✨

純正ハチミツは子供たちにもあげたいのですが…非加熱のハチミツは子供にとっては毒なので

毎晩ホットミルクに入れて飲んでいます🥛

 

そして、家庭菜園冬の陣をスタートしました(^O^)

 

 

今回は、イチゴとほうれん草をプランターで育てることにしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

イチゴの苗も安くないですね…

食べたいときにスーパーで買う方が安いのでは…と思いましたが(笑)

ほうれん草は種を植えからしています(^▽^)/

これからの季節の野菜は夏場より水をあげなくていいので

なんとなく気持ちが楽です♪

 

皆様また温かくふじこ菜園を見守って下さいね🔆

 

道路

皆様、いかがおすごしでしょうか

 

今回は (道路)についてお話します

 

まず、日本の道路は左側通行、車は右ハンドルですが、海外に目を向けてみると右側通行・左ハンドルの国の方が実は多いのです。

世界を見てみると左側通行は日本のほか、イギリスと過去にその勢力圏にあった国などに限定されます。

 

 

日本で明確な交通ルールが定められたのは大正9年(1920年)に「道路取締令」が制定されたときだそうです。

その際に車両は「左側通行」と定められました。

左側通行となった理由は当時、日英同盟を結んでいて関係が深かったイギリスの例にならったため、という説が有力のようです。

 

 

沖縄では返還後、しばらくはアメリカの交通ルールだった

ちなみに、昭和47年( 1972年)までアメリカの統治下にあった沖縄県では、アメリカの交通ルールが採用されていました。

沖縄返還後もしばらくは、クルマは右側、歩行者は左側通行で、もちろん走るクルマも左ハンドル。

これが変わったのが昭和53年(1978年)の7月30日です。

この日は周到な用意の上で、一時的に自動車の通行を禁止し、一斉に変更が行われました。

 

 

昔は歩行者も左側通行だった! その理由は江戸時代の武士にある!?

俗説の域は出ませんが、左側通行のルーツは武士が刀を携帯して歩いていた時代までさかのぼるとの説も。

右側を歩くと刀のサヤがぶつかってトラブルになりかねないので、不必要なトラブルを避けるため、左側通行にしたという話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやってみると、日本人は右ききが多いので左側通行になったようにも感じますね

 

 

まだまだ、ご紹介したいのですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

友だち追加

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

 

 

 

最近の松浦さん

こんにちは。

雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^

 

過ごしやすい日々がやっとこさ来ましたね…

と言っても私にとってはつらい日々の幕開けです。

とうとうやってきましたあの季節です。

秋の花粉症のシーズンです(~_~;)

 

 

病院の薬を飲んで症状は和らいでいるのですが、

治まっていなくて少しマシになるぐらいです。

 

 

秋の花粉症」の主な症状としては、

目のかゆみやくしゃみ、鼻水、鼻づまりに加えて、咳が出やすいのが特徴です。

花粉の粒子が小さいので気管支まで入りやすく、喘息のような症状が出る場合もあります。

もうすぐ落ち着くころ合いなので、マスクやうがいを徹底しながら、過ごしていきたいと思います(`・ω・´)

今大丈夫な方もいつなるかわかりませんよ~(-ω-)/

 

花粉症だけではないのですが、建材や家電にもアレルギー対策の商品がたくさんあります。

①パナソニックの「ziaino(ジアイーノ)」!

 

 

うちの会社にもあります。

これは本当におススメです!!

家にもほしいぐらいです(*'ω'*)

 

②パナソニックのフローリング「アーキスペックシリーズ」!

 

 

他にもまだまだありますがこの辺で…。

 

うまく花粉症とお付き合いしていきましょう!

 

ではまた~(^_^)/

 

 

IH便利です!

皆さまこんにちは☺経理の大石です♪

3連休最終日ですね、いかがお過ごしでしょうか?

 

先日天ぷらが食べたくなって、冷蔵庫の残り物で作りました🍲

天ぷら粉が無かったのでCOOKPADを見てみたら衣にマヨネーズを混ぜるレシピを

発見し、さっそく作ってみました(/・ω・)/

 

揚げ物は掃除がめんどくさいので極力しないようにしています(笑)

温度調節が大事になってくる揚げ物ですがIHにはアシスト機能が付いているので

常に適温を保ってくれ自宅でもお店のようなサクサク感に仕上げてくれます!

きちんと天ぷらを作ったのは初めてかもしれないのですが…

自画自賛するほど上手く上がりました(>_<)

衣にマヨネーズを混ぜているのでほんのり甘くバターのような香りがします✨

サクサク感を味わいたいので塩で食べました☺

 

この後面倒なのが・・・片付けですよね😨

でもIHなら、拭くだけで良いんです!

 

コンロを掃除していた時を思い出すと、楽すぎます♪

 

揚げ物してもサッと拭くだけならこれからもっとしても良いのかなと思いました🍽

 

次買い直す時はPanasonicの”ラクッキングリル”が良いな~と勝手に思っています😊♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

ページトップへ戻る