スタッフブログ

将棋

 

こんにちは!

あっという間に11月になりましたね!

 

 

最近、長男から将棋しよう!と誘われ対戦をしています。

でも将棋って時間かかるんですよね…

こういう瞬間、家事に時間を取られてしまっているな~。と

感じます(;´Д`)

大切な時間を削ることにならないように

家事ラク素材で掃除の負担減らしたり

家電に頼って時間を作るのもひとつですね(*^-^*)

 

ふじこ日記

 

こんにちは!営業アシスタントの藤瀬です!

 

すっかり秋めいたな~と思えば、もう11月がすぐそこ( ゚Д゚)!!

今年も残すところ後2か月になりましたね☺️

1年が本当にあっという間に過ぎていきます。

 

先日、ご近所の養蜂されている方から採れたてのハチミツを頂きました🍯

 

 

春頃から小さいミツバチ🐝がたくさんいましたが、1年もしないで立派なハチの巣を作っていました✨

純正ハチミツは子供たちにもあげたいのですが…非加熱のハチミツは子供にとっては毒なので

毎晩ホットミルクに入れて飲んでいます🥛

 

そして、家庭菜園冬の陣をスタートしました(^O^)

 

 

今回は、イチゴとほうれん草をプランターで育てることにしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

イチゴの苗も安くないですね…

食べたいときにスーパーで買う方が安いのでは…と思いましたが(笑)

ほうれん草は種を植えからしています(^▽^)/

これからの季節の野菜は夏場より水をあげなくていいので

なんとなく気持ちが楽です♪

 

皆様また温かくふじこ菜園を見守って下さいね🔆

 

道路

皆様、いかがおすごしでしょうか

 

今回は (道路)についてお話します

 

まず、日本の道路は左側通行、車は右ハンドルですが、海外に目を向けてみると右側通行・左ハンドルの国の方が実は多いのです。

世界を見てみると左側通行は日本のほか、イギリスと過去にその勢力圏にあった国などに限定されます。

 

 

日本で明確な交通ルールが定められたのは大正9年(1920年)に「道路取締令」が制定されたときだそうです。

その際に車両は「左側通行」と定められました。

左側通行となった理由は当時、日英同盟を結んでいて関係が深かったイギリスの例にならったため、という説が有力のようです。

 

 

沖縄では返還後、しばらくはアメリカの交通ルールだった

ちなみに、昭和47年( 1972年)までアメリカの統治下にあった沖縄県では、アメリカの交通ルールが採用されていました。

沖縄返還後もしばらくは、クルマは右側、歩行者は左側通行で、もちろん走るクルマも左ハンドル。

これが変わったのが昭和53年(1978年)の7月30日です。

この日は周到な用意の上で、一時的に自動車の通行を禁止し、一斉に変更が行われました。

 

 

昔は歩行者も左側通行だった! その理由は江戸時代の武士にある!?

俗説の域は出ませんが、左側通行のルーツは武士が刀を携帯して歩いていた時代までさかのぼるとの説も。

右側を歩くと刀のサヤがぶつかってトラブルになりかねないので、不必要なトラブルを避けるため、左側通行にしたという話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやってみると、日本人は右ききが多いので左側通行になったようにも感じますね

 

 

まだまだ、ご紹介したいのですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

友だち追加

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

 

 

 

最近の松浦さん

こんにちは。

雅住建の松浦です^(゜Θ゜)^

 

過ごしやすい日々がやっとこさ来ましたね…

と言っても私にとってはつらい日々の幕開けです。

とうとうやってきましたあの季節です。

秋の花粉症のシーズンです(~_~;)

 

 

病院の薬を飲んで症状は和らいでいるのですが、

治まっていなくて少しマシになるぐらいです。

 

 

秋の花粉症」の主な症状としては、

目のかゆみやくしゃみ、鼻水、鼻づまりに加えて、咳が出やすいのが特徴です。

花粉の粒子が小さいので気管支まで入りやすく、喘息のような症状が出る場合もあります。

もうすぐ落ち着くころ合いなので、マスクやうがいを徹底しながら、過ごしていきたいと思います(`・ω・´)

今大丈夫な方もいつなるかわかりませんよ~(-ω-)/

 

花粉症だけではないのですが、建材や家電にもアレルギー対策の商品がたくさんあります。

①パナソニックの「ziaino(ジアイーノ)」!

 

 

うちの会社にもあります。

これは本当におススメです!!

家にもほしいぐらいです(*'ω'*)

 

②パナソニックのフローリング「アーキスペックシリーズ」!

 

 

他にもまだまだありますがこの辺で…。

 

うまく花粉症とお付き合いしていきましょう!

 

ではまた~(^_^)/

 

 

IH便利です!

皆さまこんにちは☺経理の大石です♪

3連休最終日ですね、いかがお過ごしでしょうか?

 

先日天ぷらが食べたくなって、冷蔵庫の残り物で作りました🍲

天ぷら粉が無かったのでCOOKPADを見てみたら衣にマヨネーズを混ぜるレシピを

発見し、さっそく作ってみました(/・ω・)/

 

揚げ物は掃除がめんどくさいので極力しないようにしています(笑)

温度調節が大事になってくる揚げ物ですがIHにはアシスト機能が付いているので

常に適温を保ってくれ自宅でもお店のようなサクサク感に仕上げてくれます!

きちんと天ぷらを作ったのは初めてかもしれないのですが…

自画自賛するほど上手く上がりました(>_<)

衣にマヨネーズを混ぜているのでほんのり甘くバターのような香りがします✨

サクサク感を味わいたいので塩で食べました☺

 

この後面倒なのが・・・片付けですよね😨

でもIHなら、拭くだけで良いんです!

 

コンロを掃除していた時を思い出すと、楽すぎます♪

 

揚げ物してもサッと拭くだけならこれからもっとしても良いのかなと思いました🍽

 

次買い直す時はPanasonicの”ラクッキングリル”が良いな~と勝手に思っています😊♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

ふじこ日記

 

こんにちは!営業アシスタントの藤瀬です!

宮崎県出身の私ですが、宮崎県には県内の限られた路線で走る

【海幸山幸】という電車があるのをご存知でしょうか🚃

こちらの電車のコンセプトは『木のおもちゃ箱のようなリゾート』

 

※画像はネットより

 

こちらの海幸山幸は宮崎市~日南市南郷までの区間のみ走っています。

何がすごいってこの電車は車内外全てに飫肥杉を使用しています( ゚Д゚)✨

なので海幸山幸が駅のホームに来ると爽やかな杉の香りがホームに広がります🍃

車両自体が無くてもホーム内はしばらく飫肥杉のいい香りが残っていて

さっきまで海幸山幸がいたこと教えてくれます。

 

※画像はネットより

車内全てに飫肥杉なので本当に香りがよく

走る路線は日南線なので有名な鬼の洗濯岩だったり青島神社や日向灘が

一面に見える素敵な景色が広がります(^^♪

 

海幸山幸という名前には神話の町宮崎ならではの理由があるので

気になる方は是非【海幸山幸】で検索されてください☺

 

 

さて、今回の話は建築と一体何の関係が?と思われたと思いますが…

海幸山幸の話を事務の山部さんとしていると「木目調の内装やインテイリアが好き!」と言われていました☺️

意外なところにインテリアデザインだったり内装・建築アイデアはあります✨

オシャレなお店や建物・お家・ファッション誌だったり必ず何かオシャレに見せるヒントがあります!

普段からそれを意識するといつもの街中で意外な発見が見つかり今後の仕事の参考になったりと

違う職種から飛び込んだ私にはこれも立派なお勉強なんです✍

お家やお部屋にもコンセプトがあると間取りや内装、住宅設備、インテリアが決めやすくなります✨

 

まだまだ勉強中の身ですが、お客様に寄り添いながらしっかりと

理想をカタチにするお手伝いをしたと思います!

 

 

友だち追加

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

学校の黒板

皆様 いかがおすごしでしょうか?

 

今回は学校の黒板についてお話します。

 

実は学校の教室で、黒板の位置は必ず西向きにするというルールがありますが、

それに合わせて窓は西向きになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒板は、ほぼ必ず西側に設置されます。

理由は簡単で授業を受ける際、手元が暗くならないようにするためなんです。

これら学校の間取りに関しては、そのほとんどが、全国で統一されています。

 

日中に勉学に勤しむ学生にとって、教室に明かりが入ることはとても重要です。

太陽は東から昇りますので、教室の窓は光が最も入りやすい南向きに面するように建てられることが多いです。

そうなると必然的に黒板の位置は西側にくるようになります。なぜ黒板が必ず西側にくるように設計されるのでしょうか。

それは、右利きが多いと言われている日本人の生活に関係しています。窓が南側に設置されている場合、

ノートを書く際に手の影が邪魔になることを避けるためなのです。ここで可哀想なのが、左利きの人です。

左利きの場合はノートと窓の間に手がくるため、もろにノートに影が映り込んでしまいます。

右利きの人間が圧倒的に多いことから、仕方がない事なんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ、ご紹介したいのですが、ネタが尽きてしまうので、この辺りで・・・・

積算の濱地でしたーー

 

 

 

友だち追加

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

スーパーブルームーン

みなさんこんにちは😊

経理の大石です♪

3連休最終日いかがお過ごしでしょうか?

今日は少し日にちが経ってしまいましたが、先月末に見た「スーパーブルームーン」のお話をします。

数日前からテレビやネットで話が出ていたので楽しみにしていました♪

どこからでも見えると思っていたんですが......

今回ブログの為に調べてビックリ😲😲

 

九州は見えにかったみたいです(つд⊂)エーン

通りで・・・・・

 

仕事が終わって外に出て空を見上げると

これが「スーパーブルームーン」なのかな?キレイではあるけど(・・?

と思っていました。

後日ニュースを見ていても大きな満月が話題に上がっていて見たものと違う・・・

満月はひと月に1回巡ってくるものですが平均して2~3年にいちどひと月に2回満月が見える事があるそうです。

そのことをブルームーンと呼び出し、珍しさから「ブルームーンを見ると幸運が訪れる」と世界でうわさが広まったそうです😊

それに加え今回の満月は2023年のなかでは最も地球から近い満月となるため、今年の満月の中では最も大きく見える「スーパームーン」と呼ばれます。

この2つが重なって「スーパーブルームーン」だそうです✨

 

次見れるのは2~3年後

その時は是非自宅でお酒を飲みながら鑑賞したいなと思いました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

 

 

飽きた頃では・・・

 

 

こんにちは!

 

学校がはじまり、3週間。

ようやくリズムが戻ってきている

お子様も多いかと思います。。。

 

 

ですがインフルエンザも流行っており

さっそく学級閉鎖の学年もありました💦

 

インフルエンザは冬のイメージがありましたが

まだまだ残暑も厳しいこの時期に流行っているようです。

 

みなさまも体調に気を付けてくださいね✨

 

 

夏も終盤ですがまだまだ残暑が続いております💦

そんな夏の定番メニューといえばそうめん。

でもそろそろ、飽きた頃ではないですか???

 

 

 

SNSでバズった【ネギそうめん】は知っている方も

多いのでは!?

長ネギ、にんにく、鶏がらスープの素、ごま油

で簡単にいつもと違うそうめんに変身!!

 

食欲がない方もぺろりといけるかも♪

 

まだまだ残暑は続くので夏バテに気を付けて

頑張りましょうーー‼

 

 

 

 

ふじこ日記

 

こんにちは!雅住建です!!

朝晩に秋の涼しい風が吹くようになりましたね🍂

季節の移り変わりは本当にあっという間です。

ですがやはり日中の日差しが暑い!!

暑いじゃなくてあっっっっっつい!!ってぐらいあります(笑)

 

暑いと飲みたくなるのが冷たい飲み物🥛

毎日保育園用の水筒、大人2人用の水筒に氷を入れるため毎日氷を作っても作っても

間に合わない日が出てきてしまい…

この前初めて市販の氷を買いました❄️

 

早速、氷を使って飲み物を入れて飲むと…なんか普段より冷たい…

あれ?気のせいか?いや冷たいぞ!!

調べてみると私の勘違いではなかったようです💁

 

 

市販の氷には不純物の少ない水を時間をかけてゆっくりと凍らせるので

透明度が高く溶けにくい氷となります。

一方お家の製氷機の氷は空気が含まれているので白っぽくなって溶けやすいものになります❄️

ゆっくり溶けるか溶けないかの違いが冷たく感じる原因なようです👀

ちなみに凍る順番は『水→不純物→気体』なのでご家庭のは空気が多く入るんですって✨

 

お家でも同じ氷を作ってみたい方は

一度沸騰させた水を使ってできる限りゆっくり冷やすとできるそうですよ(*^-^*)

こんな話をしていたら冷たい緑茶が飲みたくなりました(笑)

 

また一つ賢くなったふじこなのでした~✌

 

 

 

友だち追加

 

 

施工事例

 

 

 

資料請求

 

 

ページトップへ戻る